[PR]
2025年05月08日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【ネタバレ注意】リーサルオペレーション レイ編まとめ
2016年07月14日
(2016/07/19/01:05追記 オススメ育成キャラまとめました。スキルイーター欄にフロスト追加。)
まず始めに。
くれはさんのサイト(リーサルオペレーション(レイ編) 攻略ページ(仮))に
・難度高めのミッション
・Secretミッション
・作中にあるショップ
の情報がありますので、そちらの情報が欲しい方は上のサイトを御覧ください。
このページでは、上のサイトにないような情報を書かせていただきます。
→ルギッタ編はこちら(現在作成中…)
→育成等、共通のまとめはこちら(現在作成中…)
☆Secretの達成などで、下の表にないユニットをお持ちの方がいましたらコメント等で募集しています。
(現在作成中ですがルギッタ編だとグランガードⅢとか。)
☆スキルイーターで習得できるスキルについて
※リコーダー赤、青に関しては、あまりにエネルギーが集まりづらい為未確認です。
もし習得できたよー!って方がいましたらコメントにて知らせていただけると嬉しいです。
(2016/08/25/追記 ZEOさんからリコーダー赤のスキルに関して情報頂きました。感謝!
場所は日蔭の砂地帯、スナイプは装備せずモーゼで稼ぐとよいとのこと。)
※サーディン白、紫はどこにいたっけかな…。
編成次第で習得する価値ありなスキルは
オイルマーク、インファイター、ごんぶと、ガードサポート+アタックサポートってところ。
☆各キャラの育成で覚えるスキルまとめ

※テリオは離脱前のLvが10でも50でも、
再加入時はLv29、ディフェンス+、コレクト+、斬刻で固定です。
※バックショット欲しい…!でも再加入後には覚えない…!というジレンマ。
※カーターズ赤になってるけど黄の間違いです。 許せ。
☆各キャラのLvUPによるステータスUP値
※初期スキル、習得スキルは含みません。
※その為、スキル習得して育成した場合のステータスとは大きく異なります。
(例:スピードサポートを覚えている場合LvUP時にDEF+2、SPD+2のボーナスが付くとか。)
※コレクトに関しては明確な数値がないのでデータ無し。
☆レイ編のオススメ育成キャラ
カスタムは全員、ヤブサメ、バリスタ、スリング、ソナー、ボックスエコから選択で。
レイのみカスタムチョーカーも選択肢。
オススメ度★★★★★
・レイ
言わずと知れた主人公。
全体的にスペックが高く、敵をBreakすればL/Eジェネレータで回復もできて隙がない。
バーストモードの殲滅力は他キャラの追随を許しません。
欠点らしい欠点は少ないが、LIFEは高いがDEFが低いため、バーストモード中の耐久には気をつけて。
S/Tオートはラストシールドがあるので忘れてしまって構わない。
オススメ武器は、
ワイド:6way、ファランクス、エリートトレース、フィアブレイズ
スナイプ:6wayフォーカス、レッドスネーク、LOレーザー、エリートミサイラー、マスタード
チャージ:ムラマサ、Mブラスター、ライトニング、スターマイン
攻撃に特化した場合の一例です。 アップリカ戦もこれでノーダメ安定。
スターマインは、直当てしなければ範囲も殲滅力もピカイチなので是非一度使ってみて欲しいです。
・アルスタンク
防御特化の要塞。 DEFが高く、DEFが低いレイくんとの相性が◎。
ディフェンス+、ディフェンスΔ、身代わりを覚えさせて育てれば
最終DEFは1000を超えることでしょう。
ディフェンスΔを覚えさせるならスピード+でSPDは補った方がいいかも、
アクセルパージは覚えたらすぐに忘れさせましょう。
ATKを上げる必要性はあまりないですが、
殲滅力が欲しいなら上げてみるのも面白いかもしれません。
オススメ武器は、
ワイド:エリートワイド、トライデントクリスタ
スナイプ:エリートマーカー、マスタード
チャージ:ライトニング、グランバリック
・シュトーレ
スピードサポート、ショットサポート、身代わりと、
とりあえずPTに一人入れておきたい憎い奴。
ランタンと違い、ステータスの伸びはいいので戦闘にも参加できますが、
(メインで戦うのでなければ)ショットサポートと相性がいい武器を選ぶことと、
そのままではライフが低いのでライフ+などで補強しましょう。
身代わりを発動しないまま死ぬのはNG。
また、ファストレクト+とレクティ放出+を同時に装備できる唯一のキャラでもあるので、
メインで戦わせるなら活用してみたいところ。
オススメ武器は、
1.置物にするなら
ワイド:何でも
スナイプ:フロントタートル、エリートマーカー、スターフォール、スターライズ
チャージ:レクティ放出+、ウィンドドラム
2.レクティ型なら(要&スナイプ、レクトショットS)
ワイド:タートル4Way、ファランクス
スナイプ:ファストレクト、レッドスネーク
チャージ:レクティ放出+
オススメ度★★★★☆
・ランタン(緑)
・ランタン(紫)
まとめて解説。 シュトーレを2で割ったような性能。
シュトーレとの違いは、
スプレッドボム、バルカン16、ガトリングボム、レゾナンスを装備できることくらい。
緑の方がバーストモード習得後のレイとの相性が良くて入れることが多いかな。
シュトーレが既にPTに入っており、もう一人スピードサポート要因が欲しい場合に入れます。
(シュトーレ*2の方がいいのだが。)
緑はガードサポートを覚えるのでディフェンス+などでDEFを上げ、
紫はアタックサポートを覚えるのでアタック+などでATKを上げるといいでしょう。
キャラチェンジして代わりにダメージを受けさせたい場合はLIFEも上げ。
オススメ武器はシュトーレを置物にする時と大体同じ。
・ヴァイスフルス
シュトーレとの姉妹戦器で、こちらはレベルアップでラストシールドや斬岩を覚える攻撃型。
チャージショットはノヴァで固定だが、ノヴァの性能は悪くないためそこまで問題にはならない。
アタックサポートもあるためATK上げ一択でしょう。
オススメ武器は、
1.汎用型
ワイド:バルカン16、ファランクス、フィアブレイズ、トライデントクリスタ
スナイプ:レッドスネーク、フロントスクラッチ
2.レクティ型(要&ワイド、&スナイプ、レクトショットW)
ワイド:ロールスクラッチ、ロールブレード
スナイプ:ファストレクト、レッドスネーク
・シーフェア(赤)
シーフェア型最上位。
ATKの伸びが良く、特に赤はLv45でクレッシェンドを覚えるため実力は未知数。
DEFが全く伸びないので、ライフ+などで耐久力を上げよう。
また、ファストシールドを覚えられる一人。
ルギッタ編のぽいずんと違い、オイルマークを習得できないのが残念。
オススメ武器は、
ワイド:コールドブランチ、ファランクス
スナイプ:コールドリバー、レッドスネーク、マスタード
チャージ:ハウリング、コールドブリーズ、ノヴァ
オススメ度★★★☆☆
・テリオ
悲劇のヒロインその一。
装備できる武器の数こそ多いものの、
Lv29からの育成という一点で大きな悲しみを背負ってしまった。
強く生きて。
・シューハットⅡ
へ び に ら み。 全体的なスペックは高いのだが、
そのままではLIFEとDEF以外はいかんせんレイの下位互換にしかなりえない。
スキル枠が8個自由に使えるのをどう捉えるか。
エリートミサイラーを装備できる数少ない一人。
・アルスブレード
遠距離は得意ではないが、ロールブレードやヨーヨーを装備でき、
モーゼ、ムラマサを200%まで溜めれる唯一の子。
斬岩も覚えられる、可能性の獣。
LIFEは低いので強化しよう。
オススメ度★☆☆☆☆
・カーターズ(青、緑、黄)
ドM御用達。
☆既知の不具合?とか
・再加入後のテリオが、離脱前にレベルアップで習得可能なスキルを覚えなくなる。(仕様?)
・パワーレクター、クレッシェンドを習得可能なキャラがいない。
まず始めに。
くれはさんのサイト(リーサルオペレーション(レイ編) 攻略ページ(仮))に
・難度高めのミッション
・Secretミッション
・作中にあるショップ
の情報がありますので、そちらの情報が欲しい方は上のサイトを御覧ください。
このページでは、上のサイトにないような情報を書かせていただきます。
→ルギッタ編はこちら(現在作成中…)
→育成等、共通のまとめはこちら(現在作成中…)
☆Secretの達成などで、下の表にないユニットをお持ちの方がいましたらコメント等で募集しています。
(現在作成中ですがルギッタ編だとグランガードⅢとか。)
☆スキルイーターで習得できるスキルについて
ステージ | 敵名 | 習得スキル | 備考 |
3 | シュライセン | オイルマーク | |
5 | パニッシャー | ノーコン | |
6、27 | ルギッタ | ディフェンス+ | |
11 | フロスト | カバディ | |
12 | ??? | トリックボール | |
17、22 | アルスフィエラ | ガードサポート | |
20 | クラリーノ | インファイター | |
21 | エフレクト | レクトショットM | |
24 | フェイク | バーストモード | ※初回のイベント時 |
26 | アルサリファ | ディフェンスΔ | |
28 | リ・ド | ごんぶと | |
32 | フェイク | アタックサポート | |
35 | アップリカ | S/TチャージAtk | |
サーディン(赤、緑) | インファイター | ※白、紫は未確認 | |
マリエス(赤、黄、銀) | アタック+ | ※汚染は☓ | |
33 | シューハットⅡ | スネークアイ | |
リコーダー(赤) | レアハンター | ※青は不可? |
※リコーダー赤、青に関しては、あまりにエネルギーが集まりづらい為未確認です。
もし習得できたよー!って方がいましたらコメントにて知らせていただけると嬉しいです。
(2016/08/25/追記 ZEOさんからリコーダー赤のスキルに関して情報頂きました。感謝!
場所は日蔭の砂地帯、スナイプは装備せずモーゼで稼ぐとよいとのこと。)
※サーディン白、紫はどこにいたっけかな…。
編成次第で習得する価値ありなスキルは
オイルマーク、インファイター、ごんぶと、ガードサポート+アタックサポートってところ。
☆各キャラの育成で覚えるスキルまとめ
※テリオは離脱前のLvが10でも50でも、
再加入時はLv29、ディフェンス+、コレクト+、斬刻で固定です。
※バックショット欲しい…!でも再加入後には覚えない…!というジレンマ。
※カーターズ赤になってるけど黄の間違いです。 許せ。
☆各キャラのLvUPによるステータスUP値
※初期スキル、習得スキルは含みません。
※その為、スキル習得して育成した場合のステータスとは大きく異なります。
(例:スピードサポートを覚えている場合LvUP時にDEF+2、SPD+2のボーナスが付くとか。)
※コレクトに関しては明確な数値がないのでデータ無し。
☆レイ編のオススメ育成キャラ
カスタムは全員、ヤブサメ、バリスタ、スリング、ソナー、ボックスエコから選択で。
レイのみカスタムチョーカーも選択肢。
オススメ度★★★★★
・レイ
言わずと知れた主人公。
全体的にスペックが高く、敵をBreakすればL/Eジェネレータで回復もできて隙がない。
バーストモードの殲滅力は他キャラの追随を許しません。
欠点らしい欠点は少ないが、LIFEは高いがDEFが低いため、バーストモード中の耐久には気をつけて。
S/Tオートはラストシールドがあるので忘れてしまって構わない。
オススメ武器は、
ワイド:6way、ファランクス、エリートトレース、フィアブレイズ
スナイプ:6wayフォーカス、レッドスネーク、LOレーザー、エリートミサイラー、マスタード
チャージ:ムラマサ、Mブラスター、ライトニング、スターマイン
攻撃に特化した場合の一例です。 アップリカ戦もこれでノーダメ安定。
スターマインは、直当てしなければ範囲も殲滅力もピカイチなので是非一度使ってみて欲しいです。
・アルスタンク
防御特化の要塞。 DEFが高く、DEFが低いレイくんとの相性が◎。
ディフェンス+、ディフェンスΔ、身代わりを覚えさせて育てれば
最終DEFは1000を超えることでしょう。
ディフェンスΔを覚えさせるならスピード+でSPDは補った方がいいかも、
アクセルパージは覚えたらすぐに忘れさせましょう。
ATKを上げる必要性はあまりないですが、
殲滅力が欲しいなら上げてみるのも面白いかもしれません。
オススメ武器は、
ワイド:エリートワイド、トライデントクリスタ
スナイプ:エリートマーカー、マスタード
チャージ:ライトニング、グランバリック
・シュトーレ
スピードサポート、ショットサポート、身代わりと、
とりあえずPTに一人入れておきたい憎い奴。
ランタンと違い、ステータスの伸びはいいので戦闘にも参加できますが、
(メインで戦うのでなければ)ショットサポートと相性がいい武器を選ぶことと、
そのままではライフが低いのでライフ+などで補強しましょう。
身代わりを発動しないまま死ぬのはNG。
また、ファストレクト+とレクティ放出+を同時に装備できる唯一のキャラでもあるので、
メインで戦わせるなら活用してみたいところ。
オススメ武器は、
1.置物にするなら
ワイド:何でも
スナイプ:フロントタートル、エリートマーカー、スターフォール、スターライズ
チャージ:レクティ放出+、ウィンドドラム
2.レクティ型なら(要&スナイプ、レクトショットS)
ワイド:タートル4Way、ファランクス
スナイプ:ファストレクト、レッドスネーク
チャージ:レクティ放出+
オススメ度★★★★☆
・ランタン(緑)
・ランタン(紫)
まとめて解説。 シュトーレを2で割ったような性能。
シュトーレとの違いは、
スプレッドボム、バルカン16、ガトリングボム、レゾナンスを装備できることくらい。
緑の方がバーストモード習得後のレイとの相性が良くて入れることが多いかな。
シュトーレが既にPTに入っており、もう一人スピードサポート要因が欲しい場合に入れます。
(シュトーレ*2の方がいいのだが。)
緑はガードサポートを覚えるのでディフェンス+などでDEFを上げ、
紫はアタックサポートを覚えるのでアタック+などでATKを上げるといいでしょう。
キャラチェンジして代わりにダメージを受けさせたい場合はLIFEも上げ。
オススメ武器はシュトーレを置物にする時と大体同じ。
・ヴァイスフルス
シュトーレとの姉妹戦器で、こちらはレベルアップでラストシールドや斬岩を覚える攻撃型。
チャージショットはノヴァで固定だが、ノヴァの性能は悪くないためそこまで問題にはならない。
アタックサポートもあるためATK上げ一択でしょう。
オススメ武器は、
1.汎用型
ワイド:バルカン16、ファランクス、フィアブレイズ、トライデントクリスタ
スナイプ:レッドスネーク、フロントスクラッチ
2.レクティ型(要&ワイド、&スナイプ、レクトショットW)
ワイド:ロールスクラッチ、ロールブレード
スナイプ:ファストレクト、レッドスネーク
・シーフェア(赤)
シーフェア型最上位。
ATKの伸びが良く、特に赤はLv45でクレッシェンドを覚えるため実力は未知数。
DEFが全く伸びないので、ライフ+などで耐久力を上げよう。
また、ファストシールドを覚えられる一人。
ルギッタ編のぽいずんと違い、オイルマークを習得できないのが残念。
オススメ武器は、
ワイド:コールドブランチ、ファランクス
スナイプ:コールドリバー、レッドスネーク、マスタード
チャージ:ハウリング、コールドブリーズ、ノヴァ
オススメ度★★★☆☆
・テリオ
悲劇のヒロインその一。
装備できる武器の数こそ多いものの、
Lv29からの育成という一点で大きな悲しみを背負ってしまった。
強く生きて。
・シューハットⅡ
へ び に ら み。 全体的なスペックは高いのだが、
そのままではLIFEとDEF以外はいかんせんレイの下位互換にしかなりえない。
スキル枠が8個自由に使えるのをどう捉えるか。
エリートミサイラーを装備できる数少ない一人。
・アルスブレード
遠距離は得意ではないが、ロールブレードやヨーヨーを装備でき、
モーゼ、ムラマサを200%まで溜めれる唯一の子。
斬岩も覚えられる、可能性の獣。
LIFEは低いので強化しよう。
オススメ度★☆☆☆☆
・カーターズ(青、緑、黄)
ドM御用達。
☆既知の不具合?とか
・再加入後のテリオが、離脱前にレベルアップで習得可能なスキルを覚えなくなる。(仕様?)
・パワーレクター、クレッシェンドを習得可能なキャラがいない。
・コンデンサーを装備できるキャラがいない。
(アルゴスは一応クラリーノが離脱前に装備可能。
ウェイブカノンは入手時期いつだったかなー…。)
☆表記周りでちょいちょい気になること
・ランチャー(黃)が「戦闘にじっくり慣らすとある強力なスキルを覚える」と書いてあるが、
特に何も覚えない? また、上位のくせにHPや見た目的にランチャー(青)の下位互換。
・リコーダー(緑)が緑じゃない。
また、「一部装備の可不可が異なる」とあるが他のリコーダーと同じ。
・カーターズ(黄)に、「カーターズ赤をみたモグリの天才が~」とあるが、
赤は存在してないため、緑のことと思われる。
ウェイブカノンは入手時期いつだったかなー…。)
☆表記周りでちょいちょい気になること
・ランチャー(黃)が「戦闘にじっくり慣らすとある強力なスキルを覚える」と書いてあるが、
特に何も覚えない? また、上位のくせにHPや見た目的にランチャー(青)の下位互換。
・リコーダー(緑)が緑じゃない。
また、「一部装備の可不可が異なる」とあるが他のリコーダーと同じ。
・カーターズ(黄)に、「カーターズ赤をみたモグリの天才が~」とあるが、
赤は存在してないため、緑のことと思われる。
PR
リンク元の方と合わせて大変お世話になってます。
レイのスキルイーターでリコーダー赤からスキル習得できたのでご報告します。
レイ編Ver1.24、スキル:レアハンター|容量:150|効果:レアイテムが発生する確率が上昇する。
レイの装備をフロントタートル・モーゼ・ピーススキャナとし、「日蔭の砂岩帯」2マップ目にて、ばらまかれるニードルのみを攻撃、
タートルは無理に当てに行かず、ある程度ニードルが設置されたところにモーゼを当てに行くと効率がいいです。地面側に誘導するとなおよし。
大体1回あたり5%、10往復程度で習得可能。レイのライフより先にリコーダーが誤爆撃破してしまうので回復の心配はなさそうです。
初めまして、コメントありがとうございます~。
は~、なるほど、タートル系じゃなくモーゼですか、盲点でした。
試して来ましたが中々良さそうですね。
スキルも、効果がどれほどのものかはわかりませんがレアドロ率上昇は是非欲しいところですねー…。
追記させていただきます、情報ありがとうございました!