忍者ブログ

[PR]

2025年05月13日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一揆 第3回闘技大会 第2回戦考察メモ

2014年09月05日
はいはーい、このブログに記事書くのも久しぶりですね。


今回は、Ikki Fantasyの第3回闘技大会、
何故か7勝ラインに入れてしまったので(運による部分が大きいですが)
第2回戦から取ったメモ需要ありそうなので、
終わった後の感想も付け足しつつババーンと公開しちゃいますよー。


以下、注意点。

・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・南無八幡大菩薩。

※追記 あ、こっちのPTのキャラデータは過去結果参照してね☆(ゝω・)v

それでは、第2回のメモ公開です!(謎の深夜テンション

【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/2-215-432.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


【敵データ】

215

射程4、幸星

MHP 17027 STR 756 INT 221
MSP 1408 VIT 554 MND 702
PSP 118 TEC 1061 AGI 1237

小銃 606 技術5 炎撃3
鎧 540 鎮痛4 活力3
装飾 424 物防4 水特性3
特殊 130 活力3 地撃3 or 特殊 100 魅了2 紅印2

最大エンブリオLv57(物パロロコン ソレイユ…も死ぬから可能性低い)
GP3:風柳、風強化、回避風撃、SP回復、MNDUP、吸魔、祝福、AGIUP、攻陣、STR蓄積、眠
耐性、HP回復、麻痺、吸収、AGIUP、吸魔、SP回復、回避闇撃、AGIUP、攻陣
GP6:広域瞬陣、衰防、広域抗陣、衰攻
GP9:風神、猛反撃

警戒技:ディバインウィンド、ウール、スカイハイ、ブルーゲイル、テュルフィング、ソレイユ、カスカーダ、ナイトフォール、ドゥームブリンガー


751

射程4、熱血

MHP 17420 STR 816 INT 427
MSP 1479 VIT 572 MND 860
PSP 100 TEC 1094 AGI 772

大銃 633 技術5 吸魔4
服 495 魔防4 - or 鎧 396 物防3 鎮痛3
装飾 591 加速3 吸魔3 or 装飾 311 活力3 防御3
特殊 30 復活1 -

最大エンブリオLv54(物ブラアニ コンプリチェ…はないな)
GP3:炎上領域、攻陣、STRUP、火撃、炎上、追撃、異常特性、HP回復、麻痺、吸収、攻陣、AGIUP、INTUP、攻陣、STR蓄積、異常特性、衰弱耐性、MNDUP、気合
GP6:広域瞬陣、広域抗陣
GP9:猛反撃

警戒技:レックレスチャージ、ユーバーファル、ソレイユ、カスカーダ、ラスティネイル、アバリシャスエッジ、ブルータリティ、ゴールドラッシュ、デザイア、ヴート、デスポート、カタストロフィ、テュルフィング、デポトワール

熟練的に鎧 装飾はわからん


1052

射程1、聖人

MHP 16415 STR 780 INT 515
MSP 1366 VIT 551 MND 819
PSP 95 TEC 654 AGI 792

大鞭 584 技術5 物攻3
鎧 455 活力3 気合3
装飾 357 光特性3 鎮痛2
特殊 112 攻撃3 反撃3 or 特殊 10 耐光闇1 蒼印1

最大エンブリオLv57(物フェアリー ありえるけど召還は多分ない)
GP3:SP回復、混乱耐性、MSPUP、VITUP、防陣、MHPUP、反撃、HP回復、麻痺、回復UP、AGIUP、治療、光撃、混乱、攻陣、気合、VITUP
GP6:衰巧、広域抗陣
GP9:マナ、剛毅

警戒技:ホーリーファウンテン、パワーチャージ、ストロングホールド、ソルプレッサ、サイクロプスハンマー、サイクロプスアサルト、ソレイユ、ヴァーナルソング、ソーマ、ハーベストムーン、ムーンストラッカー、バンケット、エンジェルケア、ラウジングヒール、パーフェクトケア


1275

射程4、英雄

MHP 16602 STR 788 INT 414
MSP 1356 VIT 571 MND 836
PSP 86 TEC 879 AGI 582


銃 524 火特性3 技術4
鎧 520 水特性3 魔防4
装飾 575 機敏3 火特性4 or 装飾 528 体力3 活力3
特殊 110 物防3 地特性3 or 特殊 10 耐光闇1 蒼印1


最大エンブリオLv56(物ドライアド 召還はないなー)
GP3:防陣、MSPUP、地強化、HP回復、回避撃、AGIUP、追撃、TECUP、AGIUP、吸魔、凍結、水強化、祝福、回復UP、MNDUP、強化、VITUP
GP6:衰瞬
GP9:殺陣、撃滅
GP15:剣樹

警戒技:ナチュラルヨーク、ガイア、コールドウェイブ、スノーブロス、クリスタルクランプ、ラヴィーネ、レメディウム、エンジェルケア、イルミネーション、ビッグファイア、アブレーション、ベネディクション

多分活力3体力3のほう


【PT全体】
PK混成チーム。 かなりの強敵。
一人を除いて全員銃で射程4。 マヂっら。
特化というほどのステの人はいないものの、全員が高めの耐久+攻撃力を持つ。
こちらとしてはQさん以外の誰かを早めに落としたいところか。
Qさんはアンジェさんがいるので回しで攻撃はせずに補助るはず。
あなたにはわからないでしょうねえ!! 
剣樹ィ!! 剣樹さえいなければッハッハアアアアアーン!!!!
あ、はいそろそろ真面目に組みます。


【隊列】
前回隊列は
前:215
中:751、1275
後:1052
だが、こちらの射程+剣樹を考えると1275は前衛に出てくる確率が高そう。 
他の相手もイオちんの射程圏内まで入るとはいえ中衛まで出てくるか? 
デスポで場作られると死にそう。 と思ったけどデザイアあるからデスポはしてこないかなー、多分。

こちらの隊列は
前:アンジェ
中:イオ、ドライアド
後:ティア、レンドラン
かな。 ポセはどうしようかなー。


【実ステ】
行動順は
ティア 869(+AGIUP)
レンドラン 3194(+AGIUP*2)
イオ 1519(+AGIUP*3)
アンジェ 306

レグルス 1396(+AGIUP*3) 
MHP26445 MSP1408 TEC2285 VIT1608 MND1016(+MNDUP*1)
シシカバブ 874(+AGIUP)
MHP17420(サブ装飾23246) MSP1479 TEC2250 VIT1350(サブ1567) MND1227(サブ1467)
Q 754(+AGIUP)
MHP21939(+MHPUP) MSPUP1366(+MSPUP) STR2035(攻撃3込み) VIT1069(+VITUP*2込み) MNDUP1093
コトブキ 637(機敏3で1013)(+AGIUP*2)
MHPUP16602(活力3で22182) MSPUP1356(体力3でMSP1822)(+MSPUP) TEC1763(+TECUP) VITUP1457(+VITUP) MND2054(+MNDUP)

レンドラン>>>イオ≧レグルス>(コトブキ)>シシカバブ=ティア>Q>コトブキ>アンジェ

敵MHP レグルス>Q≧シシカバブ≧コトブキ
敵VIT レグルス>コトブキ=シシカバブ>Q
敵MND コトブキ>シシカバブ>Q=レグルス


【自PTの行動】
レグルスさんから落としたいけど硬い^^ コトブキさんは序盤に落とすのはダメージ過多で死ぬ。
となるとシシカバブさんかQさんのどっちかさっさと落とす。 
攻撃能力の高さを考えるとシシカバブさんかなー。
でもそれだとサブ装飾だったときあんまり変わらないんだよねぇ。 
っつーわけで1~2Tに前衛がほぼ確定してるQさんから落とすか、長期戦思考で。

封殺候補はブルゲ、テュル2、ソレイユ3、カスカ2、ナイフォ、ドゥーム、レックレス、ユーバー+ブルタ、デザイア、ヴート、ホリファ、バンケ、ソーマ、エンケア2、ラウヒ、パーケア、スノブロ、レメディ、ビッグファイア、アブレーション

ブルゲちょーこわい カスカもちょーこわい アブレーションはちょーちょーこわい
……というかこのコトブキさんの剣樹+アブレーションだけで
かなり詰んでるように見えるんだけど^^^^^^^^
\(^o^)/
闇撃、反撃に対して剣樹が発動しないことを確認したのでその方向性で考える。

ブルゲSP回復量
ティアMSP3616 180
レンドランMSP1483 73
イオMSP1062 53
アンジェMSP1674 83
ドライアドMSP1220 61 PSP53


【設定】
ティア

第1パーフェクトケア3
SP16%以下ブレインストーム
味方HP30%以下パーフェクトケア
自分HP50%以下ソーマ
味方HP50%以下エンジェルケア
必殺2サピエンティア3
SP100%以下ムーンリットガーデン
SP100%以下エルドラド

GP51
ギフト:玉樹、花冠、貢献、広域防陣、MSPUP、回復UP、MHPUP、INT蓄積、MHPUP、MSPUP、MHPUP

封殺:2Tエンジェルケア→グルート

特殊はラルフ人形で。


ドライアド

第1ヴァーナルソング-3
第2ヴァーナルソング-3
第3ソーマ3
通常ヴァーナルソング


レンドラン

SP12%以下スカイハイ
第3スレイプニル
第4ソレイユ
HP40%以下エアトラーゲン
SP36%以下スカイハイ
必殺第5デザイア
SP100%以下ブルーゲイル
通常フェアウィンド

ギフト:AGIUP、SP回復、AGIUP、防護

封殺:2Tカスカーダ→ラスティネイル


イオ

第1ドゥームブリンガー
弟2アルデバラン-3
弟3鬼棍棒-3
必殺弟4鬼棍棒-3
SP57%以下錬功
SP100%以下ブルータリティ頻度2
SP100%以下プロキオン
SP100%以下アバリシャスエッジ頻度2

ギフト:殺陣、瞬撃、猛反撃、攻陣、衰弱領域、STR蓄積、衰防

封殺:2Tブルーゲイル→デザイア


アンジェ

第1パワーチャージ
第2ストームチャリオット
必殺第3ロックフィスト-3
第4ロックフィスト-3
SP13%以下錬功
HP60%以下エアトラーゲン
SP100%以下ストロングホールド
SP100%以下ロックフィスト

GP54
ギフト:広域攻陣、衰攻、剛毅、剣樹、MHPUP、HP回復、衰弱領域、HP回復、MHPUP、吸収

装備は大槍の方で。

封殺:3Tカスカーダ→ヴィガラスルーツ



―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【補足】
1戦目の傾向から1T目は全力で攻撃してこないだろうと踏んだため、
主力技は2T目以降に封殺することにした。

カスカーダとテュルフィング、デポトワールの火力を警戒したが、
デポトワールはタイミングが計れない+ヴートとの組み合わせも悪い、
テュルフィングはむしろ自爆ダメの方が痛いだろうと踏み、カスカーダに封殺を固めた。

銃相手に主力を鬼棍棒に据えなかったのは、当時はSTR増加が銃に対してどれだけ効果があるのか知らなかったため+封殺警戒。


【感想】
混乱でいくらかの誤爆をしつつも、1T目が決まりQさんを落とすことに成功。
銃テュルフィングとビッグファイアでボコボコにされつつも、
ストロングホールドのヘイト操作、アバリシャスエッジのタイミングの良さも幸いし、
持ち直して攻めきれた。

意外だったのはGP30で防護入ってるかもわからないレンドランくん相手に
1Tアブレーションで攻撃してきたこと。
結果としてレンドランくんを3T目に落とすことに成功したものの、
ヒーラーのティアちゃんから落とすか、
落とせば押され負けは無くなるイオちんから落とすべきだったように思う。

こちらの反省点は銃の火力を低く見積もっていたこと。
アンジェさんがここまでダメージを受けると思っておらず、ギリギリの戦いに。

以降、闘技では銃を警戒するようになった。



とまぁ、こんな感じでしょうか。

こんな感じで、3回戦~8回戦のメモもあるので公開していきたいと思います。
40回更新までに全部公開できるといいなー!
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字