[PR]
2025年05月13日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一揆 第4回闘技大会 第8回戦考察メモ
2014年12月10日
はいはーい、第8回もぺぺーんといっちゃいますよーっ。
といってもね、今回の設定は色々と酷い有様だったのでね、
あまり期待はしないでおくれよ……。
以下、前回に引き続きいつもの注意点。
・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・こっちのキャラデータは各自で結果漁ってね☆(ゝω・)v
・頭の中で考えてても書き出してないことはあったりするので質問は受け付けてます。
【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/8-71-432.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【敵データ】
71 ヘクター
射程4、熱血、実CLV6986
MHP 36712 STR 2650 INT 875
MSP 2207 VIT 1750 MND 1105
PSP 151 TEC 1876 AGI 1108
大弓 1012 物攻5 技術5
鎧 895 吸魔4 防御4
装飾 1142 活性4 火特性4
特殊 781 鎮痛2 - 治癒5
最大エンブリオLv92(物サラマンダー 召喚はなし
GP3:混乱、攻陣、気合、炎上領域、攻陣、STRUP、火撃、攻陣、STR蓄積、眠気耐性、攻陣、STR蓄積、強化、STRUP、MHPUP、火撃、MHPUP、SP回復、回復UP、反撃、火強化
GP6:炎舞、衰防、広域攻陣
GP9:殺陣、猛反撃、焔
GP15:イラプト
攻陣→殺陣→攻陣*3→広域攻陣。
予想:混乱、気合、炎上領域、攻陣、STRUP、火撃、攻陣、STR蓄積、眠気耐性、攻陣、STR蓄積、強化、STRUP、MHPUP、火撃、MHPUP、SP回復、回復UP、反撃、火強化、衰防、広域攻陣、殺陣、猛反撃、焔、イラプト
114
警戒技:鬼棍棒、怪力乱神、レックレスチャージ、グロウル、ジャックハント、カイザーフェニックス、ベアハッグDDT、ルーフス、コッキネウス、タイルンヌール、ハーデニングヒール、ファーマシー、シャムス、ラーミナ、プロクス、マウトゥ
後手なので回復メインかなー…。
1495 オルガ
射程4、英雄、実CLV9815
MHP 49408 STR 2446 INT 2108
MSP 3300 VIT 2570 MND 2135
PSP 264 TEC 2243 AGI 2578
銃 1126 緑染5 蒼染4 衰弱4
服 799 機敏4 活力5
装飾 808 防御4 復活4
特殊 100 体力3 火特性3
最大エンブリオLv123(物エンジェル 召喚はなし
GP3:治療、HP回復、祝福、吸収、MSPUP、異常特性、回復UP、異常耐性、異常特性、追撃、異常特性、眠気領域、吸魔、MSPUP、HP回復、MHPUP、VITUP、MHPUP、MSPUP、軽減、MHPUP、VITUP、異常特性、異常耐性
GP6:神速、曙光、広域抗陣、広域防陣、広域抗陣
GP9:神の祝福、花冠、瞬撃
GP18:神鳴
予想:治療、HP回復、祝福、吸収、異常特性、異常耐性、異常特性、追撃、異常特性、吸魔、HP回復、MHPUP、VITUP、MHPUP、軽減、MHPUP、VITUP、異常特性、異常耐性、神速、曙光、広域抗陣、広域防陣、神の祝福、花冠、瞬撃、神鳴
126 今までの傾向からしてHP回復でも抜くかなーってところ。
警戒技:ブラッドソーン、レフリヘリオ、コアシオン、サンバースト、ファートルソイル、ブライトスタリーナイト、ルナ、エンジェルケア、ラウジングヒール、パーフェクトケア、ファントムゲイザー、キラーアイドロン、ラザンツ
スペクトラが不明技だけど…使ってくるかなぁ…? クリエは自:INT+TEC上昇
コアシオンは1回で2行動分くらい。
STR>INT
1496 ヤール
射程3、魔王、実CLV10201
MHP 44825 STR 4781 INT 762
MSP 3062 VIT 1615 MND 1613
PSP 274 TEC 2966 AGI 2931
大刃 1106 強化3 物攻5
鎧 1007 防御5 鉄壁3
装飾 1057 技術5 物攻5
特殊 55 復活1 光特性5 or 特殊 522 活力4 魔攻4
最大エンブリオLv124(物キラーウルフ 召喚はなし
GP3:攻陣、STR蓄積、眠気耐性、回避撃、AGIUP、追撃、TECUP、STRUP、TECUP、吸収、闇強化、MNDUP、MSPUP、STRUP、AGIUP、AGI蓄積、瞬陣、強化、HP回復、治療、光強化、光撃、異常特性、衰弱耐性、MNDUP、気合、異常耐性、軽減、STR蓄積、SP回復
GP6:衰防、衰防、神速、曙光
GP9:猛反撃、殺陣、殺陣、瞬撃
攻陣→殺陣*2。 STR100%はあんまり入れてこないっぽい。
予想:攻陣、STR蓄積、眠気耐性、回避撃、AGIUP、追撃、TECUP、STRUP、TECUP、吸収、闇強化、MSPUP、STRUP、AGIUP、AGI蓄積、瞬陣、強化、光強化、光撃、衰弱耐性、気合、異常耐性、軽減、STR蓄積、衰防、衰防、神速、曙光、猛反撃、殺陣、殺陣、瞬撃
132
警戒技:テュルフィング、ウルティオ、フレッシュブリーズ、バンケット、ファントムゲイザー、キラーアイドロン、アストラルフォース、ヘイアン、サニュイス、ノーチ、ポールナチ、カロル
ポールナチや必殺ヘイアンがレンドランくん殺し。
後手取られるとウルティオが怖いかも。 強奪されない分にはかまわない。
1498 フィガロ
射程1or射程3、女神、実CLV10726
MHP 35237 STR 613 INT 5782
MSP 3964 VIT 1202 MND 2413
PSP 363 TEC 731 AGI 4923
魔爪 1039 魔攻5 魔攻5 or 魔刃 956 機敏5 祝福5
服 697 紅染3 紅染3
装飾 893 機敏5 防御4
特殊 53 復活1 活性3
最大エンブリオLv128(魔リリス ウェルフェア、ワルプルギスナイトあたりはありえる。
GP3:INTUP、異常特性、AGIUP、異常特性、眠気領域、吸魔、MSPUP、MSPUP、異常特性、猛毒耐性、回復UP、AGIUP、回避風撃、SP回復、MSPUP、MSPUP、INTUP、INTUP、MHPUP、MSPUP、AGIUP、INTUP、混乱領域、異常特性、異常耐性、軽減
GP6:衰瞬、神速、神速、広域瞬陣、広域防陣、広域抗陣、衰魔
GP9:花冠、瞬撃、散花、瞬撃
GP30:物理耐性
予想:INTUP、異常特性、AGIUP、異常特性、吸魔、異常特性、回復UP、AGIUP、回避風撃、SP回復、INTUP、INTUP、MHPUP、AGIUP、INTUP、
異常特性、異常耐性、軽減、衰瞬、神速、神速、広域防陣、花冠、瞬撃、瞬撃、物理耐性
135
今までINTUP入れてなかったけど普通に考えたら入れるよーな。
警戒技:エナジードレイン、チャールストン、ブラッドソーン、レフリヘリオ、マナール、ジャウハラ、ランビリズマ、アイトリア、イーリス、ガーディアンコール、アサルトコール、アサシンコール、最終兵器、ブライトスタリーナイト、ウェルフェア、ワルプルギスナイト、
ファントムゲイザー、キラーアイドロン、アストラルフォース
チャールストンは敵列:(火⇒魅了1)*2+(光⇒魅了1)*2
今までの傾向からすると魔刃なのかなー、でも魔爪の方が射程厳しいとはいえ得なよーな。
【実ステ】
MHP MSP 攻撃ステ VIT MND AGI
ヘクター
66631 3310 6663(+火特性4) 3325 2453 1344
オルガ
99640 4350(+MSPUP*3) 2471 4847 3790 4755(+神速)
ヤール
44825(63554) 3368 15835(+強化3+光特性5) 3988 4036(+MNDUP*2) 3578(+神速)
フィガロ ※()内は魔刃時。
54624 5549(+MSPUP*4) 21245(8695) 2057 4251 12627(17398)(+神速*2)
フィガロ(魔刃)≧レンドラン>>フィガロ(魔爪)>>オルガ>ヤール≧イオ>ティア>>ヘクター>>アンジェ
レンドラン≧フィガロ(魔刃)、ヤール≧イオはかなり僅差なのでAGI変動、ギフト次第で抜かされる。
(※一揆ブラウザの鉄壁3の計算を直さなかったため、
実際のヤールさんのVITは4855、MNDは4914でした。 うがー!)
【PT全体】
【PT全体】
衰防*3、衰瞬*1、衰魔1、広域攻陣*1、広域防陣*2、広域抗陣*3、広域瞬陣*1
CLVは一人を除いてほぼ同等だが、エンブリオの幅、最大エンブリオの選択(実VIT)、農場に落ちてたため装備などなど、色々な点で有利は取れてるはず。
とりあえずヤールさんを落としておけばAGIを下げる手段がビーストロアと異常しかないので負けはないように思える。
が、異常の種類と異常特性が豊富、純粋な火力で見ても怖いので油断はできない相手。
あまり見たことない技が多く、係数把握していない技があるので気をつけたいところ。
【隊列】
前衛:ヤール、フィガロ
中衛:オルガ、ヘクター
??? 今までからするとこうっぽいんだけどどうも読めない、これといって固い人がいないので……。
射程はあるので後衛に行く人がいてもおかしくないんだけど、全体でレンドランくんにも届くことを考えると後衛まで届く範囲にいそう。
こっちの隊列は、
前衛:アンジェ、イオ、ポセイドン
中衛:ティア、レンドラン
か。 エンブリオはどうするかなー。 あまり出しすぎるとレンドランくんが死にそうだが。
【封殺】
レフリヘリオ、ブライトスタリーナイト、キラーアイドロン、ラザンツ、ジャウハラ、ランビリズマ、イーリス、ガーディアンコール、アサルトコール、アサシンコール、ウェルフェア、ワルプルギスナイトあたり?
ブライトスタリーナイト、キラーアイドロン、ガーディアンコールあたりは積まれると厄介かなー。
ブライトスタリーナイト、キラーアイドロン、ガーディアンコールあたりは積まれると厄介かなー。
まぁ順当に考えると1T~2Tキラーアイドロン、ガーディアンコール、3T~4Tブライトスタリーナイトか。
あとは魔リリス召喚読みで1Tワルプルギスナイト、2Tウェルフェア、魔爪装備読みで1Tイーリスとか。
んー、1T目レンドランくん狙われるか…? 殺陣中に狙われたら結構きつそうだが…。
ラザンツとか怖い。
【設定】
ティア
自分SP12%以下ブレインストーム
味方HP30%以下パーフェクトケア
味方HP60%以下ムーンリットガーデン
味方混乱状態レフリヘリオ
味方混乱状態シハーブ
必殺第1レイニーデイズ
通常シハーブ
通常タングルマインド
封殺:2Tガーディアンコール→カデーナ
ギフト:異常特性、眠気領域、眠気耐性、渦巻、衰魔、回復UP、玉樹、MSPUP、異常特性、猛毒耐性、回復UP、花冠、混乱耐性、ガスト、衰弱耐性、回復UP、MHPUP、貢献、INT蓄積、MHPUP、MSPUP、広域抗陣、MHPUP、VITUP、救護
123
レンドラン
自分SP23%以下ヴィゴーレ
自分SP22%以下シーラ
第3ペザンテ-3
必殺第114デザイア
自分HP85%以下エアトラーゲン
自PT3人以下マムス
自PT4人以下ブルーゲイル
自分SP100%以下パラリューゼ
封殺:1Tガーディアンコール→パラリューゼ
ギフト:AGIUP、殺陣、衰瞬、衰巧、防護、AGIUP、瞬陣、瞬陣、混乱無効、攻陣、異常耐性、SP回復、攻陣、衰防、STR蓄積、AGIUP、魔法回避、STRUP、防護
122 TECUPは犠牲になったのだ…混乱無効とパラリューゼの犠牲にな…。
イオ
第1コッキネウス-3
第2シリウス
必殺第20ドゥームブリンガー
自分混乱状態タンペット
自分混乱状態プロキオン
通常ブリゼ
通常鬼棍棒
通常コッキネウス
封殺:1Tキラーアイドロン→プロキオン
ギフト:AGIUP、AGI蓄積、風撃、ボルト、混乱、反撃、殺陣、攻陣、衰防、STR蓄積、眠気耐性、猛反撃、AGIUP、瞬撃、攻陣、異常耐性、殺陣、AGIUP、魔法回避、AGIUP、攻陣、異常耐性、悪夢
123
アンジェ
自分SP18%以下錬功
第1プローモウェーレ-3
第2フロス
必殺第40コランダムフィスト
自分HP50%以下エアトラーゲン
自分SP100%以下ストームチャリオット
自分SP100%以下プローモウェーレ頻度3
自分SP100%以下アエスタース頻度3
封殺:3Tブライトスタリーナイト→トパーズフィスト
ギフト:MSPUP、衰防、地強化、広域攻陣、衰攻、反撃、金剛、STRUP、MSPUP、STRUP、MHPUP、VITUP、鎮痛、混乱無効、防陣、MSPUP、地強化、HP回復、剣樹、STRUP、TECUP、VITUP、MHPUP、STRUP、HP回復、VITUP、吸収、剛毅
127
ポセイドン
第1ワイルドウェイブ-2
自分SP50%以下ディープトレンチ
自分SP100%以下ストームチャリオット
通常ディープトレンチ
――――――――――――――――――――――――――――――――
【補足】
今までの相手が1T目にイオちん落とそうとして失敗してたし、
過去庭さん側が固くないので1T目に落とすならキラーアイドロン使用、(使わなさそうな気はしたが)
でなければ衰防切れる2T目に魅了&衰弱入れつつ落としにくるかなーという考え。
エンブリオはポセイドン以外はヒールを吸うと判断したので、
召喚はポセイドンのみにして他はアヴィドに専念させた。
過去結果を見るにMSPUPのギフトを入れず、
SP回復手段に乏しかったためタングル+パラリューゼでSPに負荷をかける作戦。
・ティア
オルガさんが英雄、ヤールさんが魔王だったが、
落とすならヤールさんが先だろうと判断したのでムーンリットガーデンで光化狙い。
レイニーデイズが混乱で自PTに飛ばないように蓋をした。
・レンドラン
グラビタシオンは過去結果で1T目に封殺したのでやっぱり避ける。
衰瞬+第3ペザンテ指定ヤールでイオ>ヤールの行動順にし、コッキネウスを当てさせる、
衰巧+ペザンテでTEC+100%消し。
シールドが剥がれきるのが怖かったので、炎上+猛毒ダメージでエアトラーゲンが出るように高めに設定。
3人以下マムスはいつも通りとして、
4人時ブルーゲイルは封殺警戒しつつデザイアまでの行動数稼ぎ+
ポセイドンのディープトレンチ&アンジェさんのプローモウェーレによる暴れ狙い。
・イオ
コッキネウスで狙撃した後、シリウスを入れて状態異常+即落ち対策。(封殺の可能性はあったが。)
火力を上げる手段として混乱プロキオンを入れたが、
イオ>ティアの行動順のため混乱して攻撃が出ないと困るのでタンペットも入れる。
・アンジェ
1T目は広域攻陣入ってるし、コッキネウスが1回しか当たらなかったときに
落とせないかもしれないと思ったのでプローモウェーレで狙撃の補佐。
後は異常耐性のギフトを持っていないため、
ストチャ→錬功で祝福を入れて異常対策するためにストチャが多めに出るように設定し、
アエスタプロモ。
・ポセイドン
前回手札として見せたため封殺に警戒しつつ、
一気にディープトレンチを叩き込む狙い。
【感想】
ペザンテ封殺ぅー!?
多分行動順が変わるのを嫌がったのかな。コシュマールや必殺ノーチ?でSPを枯らしにきてるので。
とはいえティアちゃんは怪力乱神が乗ってもギリギリSPが枯れずにすみましたが。
でコッキネウスも発動せず、
何故か曙光入れた相手にワイルドウェイブし、
混乱パーフェクトケアで回復をフィガロさんに飛ばし、
レイジングブレイズで装備攻撃力を低下させられてそのままイオちん落ちるぅー。
やーね、レイジングブレイズ見落として必殺ドゥームブリンガーとか設定してますよこれは酷い…。
プローモウェーレが当たってればヤールさん落とせたかどうかは気になるところですが。
で、2T目はテュルフィングがあたり、
ティアちゃんは魅了で回復できないと思ったら、
今度はオルガさんが混乱してティアちゃんにパーフェクトケア。
(と言ってもここはド根性+貢献が発動してたので問題ないですが魅了深度軽減はありがたい。)
アンジェさんはストチャ錬功する暇もなくここから長いこと行動不能に。
オルガさんの3T目パーフェクトケアは混乱しなかったら、
ブライトスタリーナイト封殺できたかもしれないのは惜しかったですね。
あとはひたすら耐えてジャウハラで紅染が撒けなくなり、
ブライトスタリーナイトが撃てなかったターンにSTR+60%ディープトレンチが刺さり、
勝負が決した…………わけであるのですが。
が。
ヤールさん、カロル撃ってないんですよね。 そこが引っかかりまして。
KRNGさんがTwitter上で、ヴィーヴルはヤールさんのキャラじゃない的な旨の発言をされていたので、
キャラじゃないから設定しなかったのかなーとも取れるのですが。
(そういう所にこだわりを持つ方でしょうし)
他ガーディアンコール1~2発撃たれてたら危なかったり、必殺ヘイアンしてこなかったり…。
ポールナチはレンドランくん以外に撃つ意味もないし人数設定かな?
まぁ、作戦負けした上で、全力を出されずに勝ってしまった感じがして、
不完全燃焼なよーな、洗礼を受けたよーな気分でした。
勿論、有利な土台を作れたこと事態は良いことなんですけどね。
パラリューゼを選択したのはよかったかな。 もっと撃てればベネだったんだけど。
あとジャウハラ封殺も迷ったけど結果的にはSPが早く尽きてくれたので封殺しなくてよかった。
アンジェさんのプローモウェーレは魅了と衰弱の両方が乗ってたのもありますけど、
地特性5もあるのにポセイドンのディープトレンチよりダメージ出てなくて悲しみ。
っつーわけで、勝ちはしましたが課題の残る1戦だったかなーと思います。
【課題】
・ティア
ド根性実装により、前回と比べて殆ど狙われなくなった。
素INTの高さをあまり生かせなかったので、生かせるビルドにしたいところ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
【補足】
今までの相手が1T目にイオちん落とそうとして失敗してたし、
過去庭さん側が固くないので1T目に落とすならキラーアイドロン使用、(使わなさそうな気はしたが)
でなければ衰防切れる2T目に魅了&衰弱入れつつ落としにくるかなーという考え。
エンブリオはポセイドン以外はヒールを吸うと判断したので、
召喚はポセイドンのみにして他はアヴィドに専念させた。
過去結果を見るにMSPUPのギフトを入れず、
SP回復手段に乏しかったためタングル+パラリューゼでSPに負荷をかける作戦。
・ティア
オルガさんが英雄、ヤールさんが魔王だったが、
落とすならヤールさんが先だろうと判断したのでムーンリットガーデンで光化狙い。
レイニーデイズが混乱で自PTに飛ばないように蓋をした。
・レンドラン
グラビタシオンは過去結果で1T目に封殺したのでやっぱり避ける。
衰瞬+第3ペザンテ指定ヤールでイオ>ヤールの行動順にし、コッキネウスを当てさせる、
衰巧+ペザンテでTEC+100%消し。
シールドが剥がれきるのが怖かったので、炎上+猛毒ダメージでエアトラーゲンが出るように高めに設定。
3人以下マムスはいつも通りとして、
4人時ブルーゲイルは封殺警戒しつつデザイアまでの行動数稼ぎ+
ポセイドンのディープトレンチ&アンジェさんのプローモウェーレによる暴れ狙い。
・イオ
コッキネウスで狙撃した後、シリウスを入れて状態異常+即落ち対策。(封殺の可能性はあったが。)
火力を上げる手段として混乱プロキオンを入れたが、
イオ>ティアの行動順のため混乱して攻撃が出ないと困るのでタンペットも入れる。
・アンジェ
1T目は広域攻陣入ってるし、コッキネウスが1回しか当たらなかったときに
落とせないかもしれないと思ったのでプローモウェーレで狙撃の補佐。
後は異常耐性のギフトを持っていないため、
ストチャ→錬功で祝福を入れて異常対策するためにストチャが多めに出るように設定し、
アエスタプロモ。
・ポセイドン
前回手札として見せたため封殺に警戒しつつ、
一気にディープトレンチを叩き込む狙い。
【感想】
ペザンテ封殺ぅー!?
多分行動順が変わるのを嫌がったのかな。コシュマールや必殺ノーチ?でSPを枯らしにきてるので。
とはいえティアちゃんは怪力乱神が乗ってもギリギリSPが枯れずにすみましたが。
でコッキネウスも発動せず、
何故か曙光入れた相手にワイルドウェイブし、
混乱パーフェクトケアで回復をフィガロさんに飛ばし、
レイジングブレイズで装備攻撃力を低下させられてそのままイオちん落ちるぅー。
やーね、レイジングブレイズ見落として必殺ドゥームブリンガーとか設定してますよこれは酷い…。
プローモウェーレが当たってればヤールさん落とせたかどうかは気になるところですが。
で、2T目はテュルフィングがあたり、
ティアちゃんは魅了で回復できないと思ったら、
今度はオルガさんが混乱してティアちゃんにパーフェクトケア。
(と言ってもここはド根性+貢献が発動してたので問題ないですが魅了深度軽減はありがたい。)
アンジェさんはストチャ錬功する暇もなくここから長いこと行動不能に。
オルガさんの3T目パーフェクトケアは混乱しなかったら、
ブライトスタリーナイト封殺できたかもしれないのは惜しかったですね。
あとはひたすら耐えてジャウハラで紅染が撒けなくなり、
ブライトスタリーナイトが撃てなかったターンにSTR+60%ディープトレンチが刺さり、
勝負が決した…………わけであるのですが。
が。
ヤールさん、カロル撃ってないんですよね。 そこが引っかかりまして。
KRNGさんがTwitter上で、ヴィーヴルはヤールさんのキャラじゃない的な旨の発言をされていたので、
キャラじゃないから設定しなかったのかなーとも取れるのですが。
(そういう所にこだわりを持つ方でしょうし)
他ガーディアンコール1~2発撃たれてたら危なかったり、必殺ヘイアンしてこなかったり…。
ポールナチはレンドランくん以外に撃つ意味もないし人数設定かな?
まぁ、作戦負けした上で、全力を出されずに勝ってしまった感じがして、
不完全燃焼なよーな、洗礼を受けたよーな気分でした。
勿論、有利な土台を作れたこと事態は良いことなんですけどね。
パラリューゼを選択したのはよかったかな。 もっと撃てればベネだったんだけど。
あとジャウハラ封殺も迷ったけど結果的にはSPが早く尽きてくれたので封殺しなくてよかった。
アンジェさんのプローモウェーレは魅了と衰弱の両方が乗ってたのもありますけど、
地特性5もあるのにポセイドンのディープトレンチよりダメージ出てなくて悲しみ。
っつーわけで、勝ちはしましたが課題の残る1戦だったかなーと思います。
【課題】
・ティア
ド根性実装により、前回と比べて殆ど狙われなくなった。
素INTの高さをあまり生かせなかったので、生かせるビルドにしたいところ。
・レンドラン
今回闘技で直接ダメージ0達成。
大分完成形に近いが、
マムスと同等レベルの技をもう一つと、AGI○%弱化されないための強化技が欲しい。
・イオ
とにかく狙われることが多かったので、
障壁やド根性、再生のいずれかを一つ、あるいはもっと過負荷をかけれるように開幕力を上げる。
剛力二~三連装でSTR+100%を排除されないようにしたいところ。
技は闘技には間に合わなかったもののグウィバーで補充できたので○。
あと風神を忘れてGPが余りがちなのでいいギフトを拾えるといいんだけど。
・アンジェ
今回は一回も落ちることなく済みました。
技とギフトはかなりいいものが揃ってるものの、(白ドラ成長で手に入る技込みで。)
異常にとにかく弱いので異常耐性の一つでも引ければいいんですが。
でなければ反射や祝福を追加できる類のエンブリオが欲しいかな。
っと、こんなところかな。
それでは、次回闘技にでも会えたらまた会いましょうー。
ではでは。
PR
一揆 第4回闘技大会 第7回戦考察メモ
2014年12月09日
はーい、第4回闘技大会お疲れ様でした。
結果、第4回はうちのPTが優勝することができました。
地味に自分の中で立てていた目標達成できたわけで。
・初ボス撃破(フリューギル&ドラゴン)(と言っても複数のPT同時ではありますが)
・闘技優勝
もうゴールしてもいいよね……。
というわけで今回も闘技メモ公開ー……なんですが、
今回はClv差で有利取ってる相手が多かったため、第7回戦と第8回戦のメモのみ公開とします。
以下、前回に引き続きいつもの注意点。
・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・こっちのキャラデータは各自で結果漁ってね☆(ゝω・)v
・頭の中で考えてても書き出してないことはあったりするので質問は受け付けてます。
【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/7-69-432.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【敵データ】
69 ドゥバド・エルッソ
射程2、熱血、実CLV9656
MHP 47638 STR 3977 INT 631
MSP 2830 VIT 2207 MND 1451
PSP 272 TEC 2248 AGI 3170
長棍 965 緑染5 蒼染4 or 長棍 1114 紅染4 呪撃4
服 1139 機敏5 祝福5 流水5 or 服 1012 機敏5 鎮痛5
装飾 1069 防御5 活性3 or 装飾 1334 見切5 -
特殊 858 技術4 鎮痛5
最大エンブリオLv120(物ホワイトタイガー 召喚はない
GP3:MNDUP、MSPUP、異常特性、異常特性、眠気、眠気領域、眠気耐性、攻陣、水強化、凍結、強化、SP回復、MNDUP、吸魔、祝福、AGIUP、回避光撃、回避地撃、流水、SP回復、衰弱領域、回避闇撃、AGIUP、攻陣、異常耐性、MHPUP、MSPUP、HP回復、SP回復
GP6:広域攻陣、氷刃
GP9:神唄、渦巻、瞬撃、悪夢、マナ
予想:MNDUP、MSPUP、異常特性、異常特性、眠気、眠気領域、眠気耐性、攻陣、水強化、凍結、強化、SP回復、MNDUP、吸魔、祝福、AGIUP、回避光撃、回避地撃、SP回復、衰弱領域、回避闇撃、AGIUP、攻陣、異常耐性、MHPUP、MSPUP、HP回復、SP回復、氷刃、神唄、渦巻、瞬撃、悪夢
126
警戒技:レインオーケストラ、レイニーデイズ、ダイアモンドダスト、アルデバラン、プロキオン、シリウス、ブラヴィ、マルム、錬功、アンクシャスダスク、イムラーク、カメータ、プレイアデス
見切5+プレイアデス+レインオーケストラ、イムラーク、アルデバランあたりが厄介か。
あとティア指定ブラヴィ&アンクシャスダスク。
フロスは変換される問題があるためまずない。
んー、ブラヴィはレイオケしない読み+射程考えるとしてこないかも。
300 リリエッタ
射程1or4、女神、実CLV9562
MHP 62958 STR 538 INT 2564
MSP 3545 VIT 4615 MND 3769
PSP 215 TEC 576 AGI 1144
大杖 1044 鉄壁3 鉄壁3 or 銃 958 物防5 光撃5 反射4
衣 942 ド根性 硬化5 or 衣 1136 硬化3 鉄壁3
装飾 843 体力5 活力5 or 装飾 1146 耐火風4 祝福5
特殊 150 祝福3 鎮痛3
最大エンブリオLv119(魔ブリギット 召喚の可能性は高い
GP3:凍結、水強化、祝福、MSPUP、衰弱耐性、吸魔、回復UP、MHPUP、MHPUP、VITUP、MSPUP、INTUP、魔陣、異常特性、魔陣、抗陣、AGIUP、回避光撃、回避地撃、流水、混乱耐性、混乱領域
GP6:貢献、広域防陣、広域抗陣、衰巧、広域瞬陣
GP9:撃滅、排除
GP12:救護
GP15:ガスト
予想:祝福、MSPUP、衰弱耐性、吸魔、回復UP、MHPUP、MHPUP、VITUP、MSPUP、異常特性、AGIUP、流水、混乱耐性、混乱領域、貢献、広域防陣、衰巧、広域瞬陣、排除、救護、ガスト
102 余りは凍結、INTUP、魔陣、魔陣、回避光撃、回避地撃あたりで凍結乗せてくるか。
警戒技:エンジェルケア、ラウジングヒール、パーフェクトケア、アシッドスレイバー、ヌーンコンタクト、カロル、グロトネーリア、ナチュラルベリアル、
アルデバラン、カプノス、シハーブ
ズドーン!カキーン!
AGIUPは入れても誰かの行動を抜いたりしないのでいれてくるかな。
装飾は風はそこそこあるけど火技が少ないので多分体力5活力5の方。 と思ったけど多分防御5活性3。
通常はアシッドスレイバー、ヌーンコンタクト、シハーブ、
味方HPでパーフェクトケア、自SPでカロル、必殺はグロトネーリア、
敵○人以下でナチュラルベリアルってところかなぁ…。 カプノスはいれてこないかも。
あとは風神が当たることを考えて第1アルデバランかシハーブか?
封殺されたら厳しいからしてこないか。
あとは風神が当たることを考えて第1アルデバランかシハーブか?
封殺されたら厳しいからしてこないか。
1297 占部 満
射程3、魔王、実CLV9032
MHP 55275 STR 5725 INT 744
MSP 2073 VIT 3258 MND 642
PSP 131 TEC 1734 AGI 637
長鎌 1405 強化3 物攻5
服 1063 物攻5 防御5
装飾 835 闇特性5 体力5 or (装飾 1069 防御5 活性3) or (装飾 843 体力5 活力5)
特殊 769 吸魔4 闇特性5
最大エンブリオLv115(物オーガ 召喚の可能性はあるが多分ない。
GP3:闇強化、MNDUP、MSPUP、STRUP、MSPUP、地強化、地強化、炎上、追撃、MHPUP、STRUP、衰弱、混乱、闇撃、闇強化、回避闇撃、AGIUP、攻陣、異常耐性、AGIUP、回避光撃、混乱、攻陣、気合、反撃、火撃、水撃、風撃、地撃
GP6:衰防
GP9:殺陣、夜の帳、悪夢、殺陣
GP12:金剛
GP15:メテオ
予想:闇強化、MNDUP、MSPUP、STRUP、MSPUP、地強化、地強化、炎上、追撃、MHPUP、STRUP、衰弱、混乱、闇撃、闇強化、攻陣、異常耐性、混乱、攻陣、気合、反撃、火撃、水撃、風撃、地撃、衰防、夜の帳、悪夢、殺陣、金剛、メテオ
135 外すなら○撃やMNDUPとか。
警戒技:ファルア、イムラーク、フロス、カプノス、シハーブ、ユーバーファル、フーシオ、エングリマ、ホロコースト、ゼロミッション、ナイトフォール、アルデバラン、鬼棍棒、焄蒿悽愴、サイクロプスハンマー、サイクロプスアサルト、ジャーマンサイクロプス
単純な攻撃技ならホロコースト一択だけど、
殺陣+たくさん○撃ついてるのを活かして1T目レンドラン指定ファルアはあり。
エングリマの狙撃にも注意。 イムラーク、フーシオは連打すると強いのでホロコーストと混ぜつつ使うかも。
1Tアルデ*3→ファルア*2指定レンドラン、エングリマ指定ティア、
2T目指定ティアエングリマとか…。 クソゲーされそう。
1Tアルデ*3→ファルア*2指定レンドラン、エングリマ指定ティア、
2T目指定ティアエングリマとか…。 クソゲーされそう。
(最も↑は8人時で考えてるので、4人時は不安定だし、アルデ封殺→ファルアで2行動分無駄にすることを考えるとないと判断。)
1475 畑羅木 卓内
1475 畑羅木 卓内
射程2or3、隠者、実CLV9638
MHP 30340 STR 508 INT 4876
MSP 3206 VIT 1084 MND 1301
PSP 333 TEC 510 AGI 5034
長杖 913 魔攻5 魔攻5 or 大刃 966 見切4 - 活力5 or 小銃 987 衰弱5 -
鎧 925 機敏5 防御5
装飾 695 光特性5 活力5
特殊 714 ド根性 ド根性
最大エンブリオLv118(魔クアール シーラ、トラタミ、インウィ、アルシナ…どれも使える。 特にトラタミとアルシナは可能性高い。
GP3:異常特性、眠気領域、吸魔、MSPUP、AGIUP、INTUP、INT蓄積、INTUP、魔陣、強化、衰弱耐性、吸魔、回復UP、MHPUP、炎上、INT蓄積、MHPUP、VITUP、AGIUP、回避光撃、流水
GP6:神速、広域魔陣、衰抗、貢献、衰抗、広域防陣、広域抗陣
GP9:撃滅、闇月夜、焔、瞬撃
GP12:救護
予想:異常特性、眠気領域、吸魔、MSPUP、AGIUP、INTUP、INT蓄積、INTUP、魔陣、強化、衰弱耐性、吸魔、回復UP、MHPUP、INT蓄積、MHPUP、VITUP、
AGIUP、回避光撃、流水、神速、衰抗、貢献、衰抗、広域防陣、広域抗陣、撃滅、焔
114 回復UP+何か抜いて瞬撃とか。 ヌーン考慮すると広域抗陣は外して広域魔陣オンかなー。
とはいえ2T目~なら入れてても問題ないので入れてくるかも。
とはいえ2T目~なら入れてても問題ないので入れてくるかも。
警戒技:ヴート、ヘイトレッド、デスポート、シーラヴォーリー、トラタミエント、トロイメライ、エルドラド、パーフェクトケア、アルデバラン、プロキオン、シリウス、ルーク、カロル、フィア、ユーサネイジア、ダムド、グラウンドゼロ
エルドラドは痛いけど祝福が入るのでむしろありがたい部類。
魔クアールの技が全体的に怖い。 フィアは第1指定イオとか。
ダムド、グラウンドゼロは可能性あるし使われたくないけど使用率は低い。
人数指定で入れてる可能性はあるかも。
人数指定で入れてる可能性はあるかも。
【実ステ】
MHP MSP 攻撃ステ VIT MND AGI
ドゥバド ※()内は防御5活性3の場合 多分見切5だとは思うんだけど。
ドゥバド ※()内は防御5活性3の場合 多分見切5だとは思うんだけど。
52401(73361) 3424(4793) 4296 2554(3881) 2594(3941) 8840
リリエッタ ※()内は防御5活性3の場合
115267(106649) 6532(6003) 3729 10286+硬化5(15479) 8800+硬化5(13250) 1152
満 ※()内は防御5活性3の場合
72962(102146) 3862(3511) 17439+強化3+闇特性5*2 6524(8180) 2430(3355) 1360(+AGIUP*2)
社長
56066 3526 15960(+光特性5) 2852 2717 11565(+神速)
ドゥバドさんの装飾、満さんの特殊を更新した都合で、ドゥバドさんから装飾を手渡しで装備する可能性はある。
と思ったけど付加、強度、今回の衣更新的にリリエッタさんに手渡しする可能性の方が高いか。
そうなるとリリエッティの固さがかなり胡散臭くなるんだが…ウーン。
社長さんの武器は風神、レインオーケストラやら警戒で
後衛に避難してトラタミ+アルシナ諸々撒きで大刃かなー。
火力としての役割を優先するなら長杖の可能性もあり。(トロメラ、ユーサ、ダムド、グラゼロ等。)
前回同様前衛+大刃+貢献の可能性もあるにはある。 他の人が道連の射程外に逃げられるし。
ただ射程の問題やデザイアあるからしてこないかなー。
行動順(4vs4時)は、
レンドラン>>社長>>ドゥバド>>>イオ≧ティア>>満>リリエッタ>アンジェ
【隊列】
前衛:リリエッタ、満、タマちゃん
中衛:ドゥバド
後衛:社長、魔クアール
わからん! 魔クアールは召喚してくると思うが…道連吸収あるから警戒するかなぁ。
でも今まで手札として見せてないしトラタミとアルシナあるのはいいよね。
社長さん自身が使ってくる可能性もあるが。
クアールは射程1っぽいのでシーラヴォーリーとインウィデーレは主力にし辛そう。
タマちゃんとリリエッタさんはデザイア警戒で隊列ずらすかも。
わからん! 魔クアールは召喚してくると思うが…道連吸収あるから警戒するかなぁ。
でも今まで手札として見せてないしトラタミとアルシナあるのはいいよね。
社長さん自身が使ってくる可能性もあるが。
クアールは射程1っぽいのでシーラヴォーリーとインウィデーレは主力にし辛そう。
タマちゃんとリリエッタさんはデザイア警戒で隊列ずらすかも。
こっち
前衛:イオ、アンジェ、ポセイドン
中衛:オスカエルト、チャロアイト
後衛:ティア、レンドラン、ドライアド
(あまりばらしたくないので召喚エンブリオの射程は自分で調べてね!!)
【封殺】
相手の封殺候補は、
ティア:レフリヘリオ、シハーブ、パーフェクトケア
ティア:レフリヘリオ、シハーブ、パーフェクトケア
レンドラン:マムス、グラビタシオン、ブルーゲイル
イオ:鬼棍棒、テュルフィング、シリウス(、デスポなり使うならアネモス)
アンジェ:イムラーク、ストームチャリオット、セティコ、アエスタース
特にパーフェクトケア、マムス、グラビタシオンは可能性高い。
特にパーフェクトケア、マムス、グラビタシオンは可能性高い。
あー、いや行動順的に社長さんが潰しに来るんじゃなければパーケア封殺はないか?
でも相手の異常撒き撒きから考えるとパーケア誘発からの封殺はしておきたい、かもしれない。
レフリは封殺しやすい、エレパースは封殺するほどではないがありえる
(召喚オスカル警戒、エレパース→マムス封殺の流れのために封殺はあり。)、
ブルーゲイルとテュルフィングは封殺の可能性高そうといったところ。
んー、マムスは2枠使って封殺して来そうかなー。 リリエッタさん殺しなので。
その場合2T~4Tかな? 過去結果見る限り2Tから発動してることが多いので早めに設定しそう。
レフリは封殺しやすい、エレパースは封殺するほどではないがありえる
(召喚オスカル警戒、エレパース→マムス封殺の流れのために封殺はあり。)、
ブルーゲイルとテュルフィングは封殺の可能性高そうといったところ。
んー、マムスは2枠使って封殺して来そうかなー。 リリエッタさん殺しなので。
その場合2T~4Tかな? 過去結果見る限り2Tから発動してることが多いので早めに設定しそう。
こっちの候補は、
1T:プレイアデス、イムラーク、ファルア、トラタミエント、アルシナシオン、ダムド、グランドゼロ
1T~:アルデバラン、シハーブ、パーフェクトケア、カロル、レインオーケストラ、ヌーンコンタクト、ホロコースト、スノーブロス
ダムド、グラウンドゼロは使用率(+レンドラン見切)の問題でなし。
ホロコーストは…うーん、これさえ封殺すればエングリマしか闇属性なくなるんだけど。
スノーブロスはほぼ確定なので入れたくなるけど…、
まぁ、今まで封殺してこなかったチームも同様でしょうが枠が厳しいですねはい。
あと封殺したときのラヴィーネ暴れが怖い。
レインオーケストラは前衛~中衛からだとボルト猛反撃が痛い+
渦巻花冠にシャイニングハーツがあるので1T ~2Tは止まる。
後衛からレインオーケストラ+見切5で反撃誘発はされると結構困るかも。
1Tイムラーク、1Tトラタミエント、1Tパーフェクトケア、1Tヌーンコンタクトに絞るかなぁ。
他1Tプレイアデス、1Tアルシナシオン、2Tシハーブ、アルデバラン、3Tレインオーケストラ、4Tカロルとか。
【設定】
ティア
自分SP20%以下ブレインストーム
第1カデーナ-1
第2カデーナ-1
味方HP30%以下パーフェクトケア
味方HP70%以下ムーンリットガーデン
味方衰弱状態レフリヘリオ
味方衰弱状態シハーブ
通常カプノス
封殺:1Tイムラーク→カデーナ
GP122
封殺:1Tイムラーク→カデーナ
GP122
ギフト:異常特性、眠気耐性、渦巻、抗陣、回復UP、玉樹、MSPUP、異常特性、猛毒耐性、回復UP、花冠、混乱耐性、ガスト、衰弱耐性、回復UP、MHPUP、貢献、MHPUP、MSPUP、広域抗陣、MHPUP、VITUP、広域抗陣、救護
120
ドライアド
必殺第1ヴァーナルソング3
ドライアド
必殺第1ヴァーナルソング3
第2ソーマ-3
通常ヴァーナルソング
通常ソーマ
レンドラン
自分SP28%以下ヴィゴーレ
レンドラン
自分SP28%以下ヴィゴーレ
自分SP27%以下スカイハイ
必殺第114デザイア
自分HP50%以下エアトラーゲン
味方5人以下マムス
自分SP100%以下ブルーゲイル
通常グラビタシオン
通常エレパース
封殺:1Tヌーンコンタクト→ブルーゲイル
GP118
封殺:1Tヌーンコンタクト→ブルーゲイル
GP118
ギフト:AGIUP、TECUP、衰瞬、衰巧、防護、AGIUP、瞬陣、瞬陣、混乱無効、異常耐性、SP回復、衰防、STR蓄積、HP回復、AGIUP、魔法回避、STRUP、TECUP、防護
116
オスカエルト
味方5人以下マムス
必殺第5グラビタシオン-3
自分SP100%以下エレパース
通常グラビタシオン
イオ
イオ
自分SP10%以下フランマ
第1テュルフィング-3
第2テュルフィング-3
必殺第40ドゥームブリンガー
自分HP0%以下プロキオン
自分SP100%以下鬼棍棒
自分SP100%以下アルデバラン
自分SP100%以下ブルータリティ頻度2
封殺:1Tパーフェクトケア→シリウス
GP120
ギフト:風神、AGIUP、AGI蓄積、風撃、軽減、ボルト、混乱、気合、反撃、殺陣、攻陣、衰防、STR蓄積、眠気耐性、猛反撃、AGIUP、瞬撃、攻陣、異常耐性、衰弱領域、AGIUP、AGIUP、攻陣、異常耐性、悪夢
120
チャロアイトフェアリー
第1ラッカーサ-4
チャロアイトフェアリー
第1ラッカーサ-4
必殺第10ラッカーサ-4
自分SP100%以下タンペット
通常ラッカーサ
アンジェ
第1フロス
アンジェ
第1フロス
自分HP50%以下エアトラーゲン
自分SP20%以下錬功
必殺第10トパーズフィスト
自分SP100%以下イムラーク
自分SP100%以下アエスタース頻度1
自分SP100%以下セティコ頻度1
自分SP100%以下ストームチャリオット頻度3
封殺:3Tレインオーケストラ→イムラーク
GP127
ギフト:MSPUP、衰防、広域攻陣、衰攻、水強化、反撃、金剛、MSPUP、STRUP、MHPUP、VITUP、鎮痛、混乱無効、SP回復、衰弱領域、防陣、MSPUP、HP回復、剣樹、STRUP、TECUP、VITUP、MHPUP、STRUP、HP回復、VITUP、吸収、剛毅
127
ポセイドン
第1ストームチャリオット
第2ストームチャリオット
必殺第7ストームチャリオット
自分SP100%以下ディープトレンチ
【補足】
【補足】
イムラーク、レイオケは使用率も高いし大量召喚してる都合上、封殺しないと困る。
トラタミ、パーケアは前提を崩す技なのでほぼ確定なんだけど、
1T目トラタミはアルシナしそうだしなし。 するなら2T目か?
(風神で社長さんのトラタミ設定に引っかかる可能性はあるがそれだけなら許容範囲内。)
シハーブアルデバランは両方封殺したいけど枠がきつい、
カロル止めは結構有効だと思うんだけど錬功入れてる可能性もあるのではい。
プレイアデスは連打されるとかなり厄介なんだけど、カデーナカプノスで対策。
(カデーナは封殺されそうな気もするが。)
でもカデーナで追いつけるのかっていうのと、ティアちゃん落ちたらやばくね?と思う。 さてはて。
――――――――――――――――――――――――――――――――
【役割】
・ティア
ムーンリットガーデンを高めに設定して纏めて回復+救護+スノブロ対策、
ほぼ毎ターン緑染+蒼染で状態異常が入ると思ってたので、レフリと同じ条件でシハーブも設定。
・ドライアド
1T目ヴァーナル+ソーマでイオ補佐。
・レンドラン
1~2T目で2人くらい落ちることを想定してマムスは味方5人以下。
ブルゲは1T目だけでも封殺されなければいいなー、程度に。
ブルゲ+タンペット+イムラークで行動数に差をつけるのが主な狙い。
1T目グラビタシオンは封殺されて反撃されるのが怖いので避ける。
・オスカエルト
必殺第5グラビタシオンはブルゲ加速で1T目発動読みorブルゲ封殺で2T目発動読み?
1T目ブルゲ封殺されないのであれば、オスカエルトなら封殺されてもいいって考えてたんだったかな。
・イオ
HP0%以下プロキオンはテュルフィング後の道連の威力上げとアルデバラン反射読み。
イムラーク警戒+リリエッタさんを落とすためにブルータリティを維持しつつ鬼棍棒を出す都合上、
アルデバランは反射されてでも入れたかったんだったかな。
後はレイニーデイズでSTR-80%しないように。
数更新前の練習試合でSTR+100%、VIT-30%のドゥームブリンガー後のテュルの反動が80kなので、
STR上がってるし闇撃化+衰弱でもブルゲ封殺されてもテュルフィング→道連発動の流れで
防御5活性3装飾じゃなければ満さん落とせると踏んでたけど甘えでした^p^
・チャロアイト
警戒されてないであろうラッカーサで社長さんを狙撃、
夜の帳の影響(闇属性化+衰弱)を受けないのでイオ風神と合わせれば倒せるかなーと。
あとはタンペットでアルデバランやシハーブを抑える。
・アンジェ
ストチャ+イムラークを主体で回す。
トパーズフィストはAGI奪取目的だが必殺グロトネーリア警戒で早めに、
アエスタースは人数補正の影響を受けるのでわざと切れるように頻度低めに設定、
フロスは封殺してくる相手じゃないだろうから安心して1T目に撃てました^q^
(レイニーデイズもそうなんですけど、1発入れておけばいいから読めない技があるんですよね。
特に戦略立てるのが上手い人だと読めない→封殺してこないので、あえて1T目に撃つという戦略。
もちろん多用したら当然封殺されますし、
これしか落ちる懸念がないって場合にも封殺対象になりますが。)
・ポセイドン
アンジェ指定必殺グロトネーリアを考えると召喚は必須。
1T目ブルゲ封殺された時用にストチャ2連からのディープトレンチで一人落としに行く、2T目も同様。
後はブルゲでディープトレンチ連打できればイイナー設定。
3T目~以降もストチャ撃てるようにしたかったけど、
1~2T目にディープトレンチ撃てる上手い設定が思いつかなかったのでこうなった。
(風神が4人時0.5行動分、イムラークが単1行動+全1行動分で計算してます。
イムラーク外れても全体行動遅延発動するしつおい。)
なお、大量召喚する作戦にしたのは
1.今回が山場だった。
2.次回はアヴィドに行くので自由にエンブリオ枠が使えない。
3.闘技で召喚をあまり見せてなかったから。
4.ただ単純にやりたかった。
あたりが理由ですね。
【感想】
自称社長によってブルーゲイルが封殺された!
はい。
ブルゲ封殺は2~3T目って考えてたのは甘えだった…。
逆にブルゲ封殺で1T目からグラビタシオン発動しちゃってるんですが、
封殺されることがなかったのは意外でしたね。
おかげでこの後の結果が一変するんですが。
で、カデーナは仕様変更で重複せず。
チャロアイトの風撃5(弱点属性)とポセイドンのディープトレンチの威力見比べると悲しい。
STR特化ブリオなのにLv差と付加差もあって全然ダメージ出ないですねー…。
2T目で満さんがホロコースト1発+メテオ1発外してるので、
どっちか喰らってたり、1T目パフェケア封殺→シリウスが発動してなかったら
イオちんが落ちて戦闘がかなり長引いてましたね。
あとはタンペット+イムラーク+グラビタシオンでシハーブガストも抑えつつ、
段々過負荷がかかってきて撃破と。
相手の行動見るに1~2T目イオ撃破からの
敵人数指定でドゥバドさんが暴れる予定だったのかなーと思いますが、
やっぱり武器を紅染4呪撃4の方にしたのはいただけないですかね。
ハルシノシスによる幻夢5対策にフロスを入れたかったため、
緑染5/蒼染4武器や見切5装飾を使えなかったとのことですが、
そこは必殺グロトネーリア、アシッドスレイバー、猛毒に頼るべきところだったと思います。
満さんはもっとホロコーストやジャーマンサイクロプス回してればよかったのにー…と思いましたが、
これは本来イオちん落としてからの、
イムラークで足止めしつつアシッドスレイバーが本命だったからかな。
まさかリリエッタさんを1行動に抑えられるとはこっちも思ってなかったし仕方がない。
闘技はクソゲーの押し付け合いというか、
「この戦い、クソゲー力の高いほうが勝つ……!」
といった感じなので、相手にクソゲーを強いれないと厳しいのですよね。
その点で武器変更は譲っちゃいけない部分だったかと思います。
(私見ですみませんが……!)
あとこれだけエレパースとカプノス入れられたのに
本気でプレイアデスされると先に行動されてたので怖いですね……。
あ、鏡花水月は最近話題になりましたけど、生存力だけでいえばプレイアデスの方が高いので、
鏡花水月は流水5を生かして高USPの技をガンガン回せるとかなりいいと思います。
ともあれ、今回の結果は自PTの設定と相手の設定がかみ合ったのと、
2T目の運がよかった結果なので、再戦したらいい勝負になるんじゃないかと思います。
それでは改めて、対戦ありがとうございました!
一揆 第3回闘技大会 第8回戦考察メモ
2014年09月09日
こんばんわ、今回は第3回闘技大会の最終戦ですねー。
当時の心境。
もうここまで来たら後1戦勝つっきゃない!!! → 相手を見る → 絶望
でも他のところ…特におさかな天国や進化の過程さんと当たってたらまず勝てなかったので、
そこと当たるよりはチャンスがあるかなと思って組んでました。
以下、いつもの注意点。
・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・こっちのキャラデータは各自で結果漁ってね☆(ゝω・)v
・頭の中で考えてても書き出してないことはあったりするので質問は受け付けてます。
【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/8-432-1006.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【敵データ】
【PT全体】
【実ステ】
【隊列】
【自PTの行動】
当時の心境。
もうここまで来たら後1戦勝つっきゃない!!! → 相手を見る → 絶望
でも他のところ…特におさかな天国や進化の過程さんと当たってたらまず勝てなかったので、
そこと当たるよりはチャンスがあるかなと思って組んでました。
以下、いつもの注意点。
・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・こっちのキャラデータは各自で結果漁ってね☆(ゝω・)v
・頭の中で考えてても書き出してないことはあったりするので質問は受け付けてます。
【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/8-432-1006.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【敵データ】
1006
射程3?、幸星
MHP 30412 STR 1017 INT 474
MSP 1829 VIT 1685 MND 1556
PSP 101 TEC 793 AGI 410
小刃 587 眠気4 眠気4 耐地水3 or
鎧 678 物防5 治癒5
装飾 797 魔防5 活力5
特殊 80 強化 加速3
最大エンブリオLv68(物ボールダー
GP3:水強化、反射、VITUP、防陣、MHPUP、反撃、VITUP、MHPUP、防陣、VIT蓄積、HP回復、回避撃、HP回復、吸魔、VITUP、SP回復、衰弱領域、混乱耐性、祝福
GP6:衰瞬、結界
GP9:暴風雨、剛毅、聖域
GP10:恵みの雨
GP12:蛇骨
予想:反射、VITUP、防陣、MHPUP、VITUP、MHPUP、防陣、VIT蓄積、HP回復、HP回復、吸魔、VITUP、SP回復、混乱耐性、祝福、結界、剛毅、蛇骨
72
警戒技:グランドフィナーレ、ハーベストムーン、ムーンストラッカー、サザンクロス、錬功、硬気功、軟気功、レインオーケストラ、レイニーデイズ、シャジャル、リトス、イムラーク、フロス、スノーブロス
眠気連装レインオーケストラ、レイニーデイズ、フロスとかヤバイ技多い。
硬気功、イムラークあたりもうちのPTとしては怖い。
硬気功、イムラークあたりもうちのPTとしては怖い。
レインオーケストラは撃ってきたら厄介なんだけど、過去結果見るに撃ってこないかな、花冠あるし
1106
射程5、女神
MHP 29105 STR 362 INT 2352
MSP 2251 VIT 1563 MND 1700
PSP 124 TEC 571 AGI 678
長弓 763 魔攻5 魔攻5
衣 848 防御5 -
装飾 717 光特性5 復活3
特殊 130 魔攻3 風撃3 or 特殊 84 魔攻3 耐火風3
最大エンブリオLv80(魔ユニコーン
GP3:INTUP、異常特性、AGIUP、AGIUP、HP回復、瞬陣、INT蓄積、衰弱耐性、吸魔、回復UP、MHPUP、魔陣、抗陣、衰弱耐性、SP回復、強化、魔陣、MHPUP、MSPUP、軽減
GP6:衰瞬、神速、衰魔、貢献
GP30:物理耐性
予想:INTUP、AGIUP、HP回復、INT蓄積、衰弱耐性、吸魔、回復UP、MHPUP、魔陣、抗陣、衰弱耐性、SP回復、強化、魔陣、MHPUP、MSPUP、
神速、物理耐性
78
警戒技:フルムーン、ブラッドポンド、グロトネーリア、トロイメライ、エルドラド、オーバーベア、エレメンタルフォース、ブライトスタリーナイト、ムーンリットガーデン
グロトネーリア。 グロトネーリア。 はい、これだけでもう脅威ですよぅ。
トロイメライやエルドラドも高威力だし注意したいとこかなー。
あとオーバーベア1発いれてきそう。
あとオーバーベア1発いれてきそう。
個人的にはジャージ姿が一番好みですはい。
1107
射程3、魔王
MHP 30714 STR 2666 INT 299
MSP 1417 VIT 1543 MND 526
PSP 95 TEC 986 AGI 619
長槍 762 物攻5 物攻5
鎧 761 紅染3 - or 鎧 425 活力3 物防3
装飾 762 闇特性5 活力5
特殊 130 物防3 流水3 or 特殊 150 祝福3 鎮痛3
最大エンブリオLv78(物オーガ
GP3:闇強化、MNDUP、MSPUP、STRUP、攻陣、STR蓄積、眠気耐性、MHPUP、AGIUP、攻陣、異常耐性、攻陣、攻陣、気合
GP6:衰防、衰魔、衰攻
GP9:殺陣、猛反撃、神唄、殺陣
殺陣6T。
予想:闇強化、MNDUP、MSPUP、STRUP、攻陣、STR蓄積、MHPUP、AGIUP、攻陣、異常耐性、攻陣、攻陣、気合、衰防、衰攻、殺陣、猛反撃、殺陣
78
警戒技:イレイザー、テュルフィング、ランフォルセ、トリオンファル、キャロル、ジレーザ、エニスキシス、ナチュラルベリアル、ファントムゲイザー、キラーアイドロン、アストラルフォース、ナイトフォール、ドゥームブリンガー、鬼棍棒、怪力乱神
殺陣なっが!!!! PMの広域攻陣とあわせて7T。
ティアちゃんは少なくとも衰防入ってる間はオーケストラしたくないなぁ。
ティアちゃんは少なくとも衰防入ってる間はオーケストラしたくないなぁ。
吸魔がなく気合とトリオンファルしかSP回復手段ないっぽい。 が、危険な技はいっぱい持ってる。
1108
射程4、英雄
MHP 31638 STR 3167 INT 305
MSP 1476 VIT 1499 MND 440
PSP 97 TEC 1274 AGI 612
大弓 681 物攻5 体力5
鎧 460 祝福5 防御5
装飾 628 火特性5 活力5 or 装飾 727 道連5 道連5
特殊 90 技術3 吸魔3
最大エンブリオLv82(物オーガ
GP3:混乱、攻陣、気合、炎上領域、攻陣、STRUP、火撃、攻陣、STR蓄積、火撃、MHPUP、SP回復、AGIUP、TECUP、AGIUP、攻陣、火強化、TECUP
GP6:衰防、広域攻陣、衰防、
GP9:殺陣、烈火
殺陣4T+広域攻陣
予想:混乱、気合、攻陣、STRUP、火撃、攻陣、STR蓄積、火撃、MHPUP、SP回復、AGIUP、TECUP、攻陣、火強化、TECUP、衰防、広域攻陣、衰防、殺陣、烈火
81
警戒技:鬼棍棒、怪力乱神、レックレスチャージ、ヒートブラッド、バーニングクラッシュ、フレアコリジョン、ギガントタックル、プロメテウス
フレアコリジョン、ギガントタックル、プロメテウス。
どれも指定で撃たれると死ぬ。 気合があるからSP削るのも辛い。 早めに落としたいなー。
【PT全体】
はい、AGI低い代わりに他が高水準なPT、
特にアタッカー3人の攻撃力ヤバイ死ぬ紙装甲すぎて死ぬうわああああああ。
特にアタッカー3人の攻撃力ヤバイ死ぬ紙装甲すぎて死ぬうわああああああ。
VITも全体的に高いんだよ!!! MNDも高いよ!!!!
全員アンジェさん落としうる技持ってるよ!!!!
全員アンジェさん落としうる技持ってるよ!!!!
……ふぅ、さて、どうしたもんかなー。
【実ステ】
MHP MSP 攻撃ステ VIT MND AGI
らいち
46618(+MHPUP*2) 1829 STR1017 3898(+VITUP*3+VIT蓄積) 3672 656
ララ
29105(+MHPUP*2) 2251(+MSPUP) 7682(+INTUP+INT蓄積) 2579(+物理耐性) 3519 743(+AGIUP*2+神速)
ベル
51160(+MHPUP) 1417(+MSPUP) 7420(+STRUP+STR蓄積) 2784 1013(+MNDUP) 694(+AGIUP)
頼花 火特性5、活力5の装飾で計算。 …多分こっち…だと思う。
48457(+MHPUP) 2314 6220(+STRUP+STR蓄積) 1623 1000 540(+AGIUP*2)
AGIは
ティア1307(+AGIUP)
レンドラン4565(+AGIUP*3)
イオ1580(+AGIUP*3)
アンジェ392
行動順は
レンドラン>>イオ>ティア>>ララ>ベル>らいち>頼花>アンジェ
【隊列】
予想隊列
前:らいち、ベル
中:頼花
後:ララ
だと後列に全員届く。
らいちさんワントップもありえるが、射程外レイニーデイズあるし避けるか…?
頼花さん後衛はかなりありえるのが悩むところ。
らいちさんワントップもありえるが、射程外レイニーデイズあるし避けるか…?
頼花さん後衛はかなりありえるのが悩むところ。
こっちの隊列は
前:アンジェ、イオ
中:ティア、レンドラン
後:ドライアド、ダイアーウルフ
かな?
【封殺】
封殺候補は…レインオーケストラ、レイニーデイズ、ブラッドポンド、グロトネーリア、トロイメライ、エルドラド、キャロル、エニスキシス、ナチュラルベリアル、フレアコリジョン、ギガントタックル、プロメテウス 多い。
もうちょい削ると、レイニーデイズ、グロトネーリア、トロイメライ、エルドラド、キャロル、エニスキシス、フレアコリジョン、ギガントタックル。
【自PTの行動】
ティア
自分SP○%以下ブレインストーム
第1エンジェルケア1
第2リーハ
必殺第3レイニーデイズ
味方HP40%以下パーフェクトケア
味方HP75%以下エンジェルケア
自分SP100%以下レインオーケストラ
通常エルドラド
ギフト:異常特性、眠気、結界、玉樹、花冠、MHPUP、貢献、炎上、INT蓄積、MHPUP、神鳴、MHPUP、VITUP、広域防陣
78
封殺:1Tキャロル→トロイメライ
特殊は魔防3の方で。
ドライアド
第1ソーマ-3
第2ソーマ-3
自分SP100%以下ソーマ
通常ヴァーナルソング
レンドラン
自分SP29%以下スカイハイ
第3ペザンテ-4
第4ソレイユ
必殺第8デザイア
自分HP60%以下エアトラーゲン
敵PT2人以下マムス
自分SP100%以下ブルーゲイル
通常エレパース
ギフト:SP回復、衰防、STR蓄積、魔法回避、防護
44
封殺:1Tフレアコリジョン→ヒュース
服はザ・ウォードの方で。
イオ
自分SP49%以下錬功
第1アルデバラン-4
第2ドゥームブリンガー
第3テュルフィング-4
必殺第5デザイア
自分SP71%以下鬼棍棒
自分SP100%以下プロキオン
自分SP100%以下焄蒿悽愴
ギフト:風神、殺陣、攻陣、衰弱領域、衰弱領域、攻陣、衰防、STR蓄積、眠気耐性、猛反撃、攻陣
54
封殺:1Tギガントタックル→アネモス
ダイアー
第1アンタレス
第2ハダル-3
第3ハダル-3
通常アンタレス
アンジェ
第3ヴィガラスルーツ
自分SP14%以下錬功
自分HP60%以下エアトラーゲン
必殺第40行動ロックフィスト-1
自分SP40%以下ロックフィスト
自分SP40%以下ストロングホールド
自分SP100%以下アエスタース
自分SP100%以下ストームチャリオット
ギフト:広域攻陣、衰攻、金剛、VITUP、防陣、HP回復、吸魔、VITUP、STRUP、衰弱領域、防陣、MSPUP、HP回復、剣樹、STRUP、HP回復、剛毅
84
封殺:1Tオーバーベア→ガイア
――――――――――――――――――――――――――――――――
【補足】
直接的な攻撃力だとベルさんの方が勝るものの、
技やSP効率的に頼花さんがとにかく危険なので、なるべく早く落としに行く方針にした。
相手のステータスとかちゃんと見てるPTだなーと思ったので、
そう思ったからこそ、テュルフィング封殺はないと確信、
落ちるのを覚悟でテュルフィング+道連ダメージで落としに行く戦法に。
今まで使ってなかった風神も入れて少しでもダメージを稼ぐ。
頼花さんは後衛の可能性もかなりあったが、落とせないとどうしようもないのでこれにかけた。
当たれば勝てる。
封殺は、とにかく1T目の道連作戦を成功させるため、可能性は低かったが1Tキャロル。
フロス、レイニーデイズは読みようがないので1T目だけ警戒してドライアドとダイアー召喚、
フロスは技で対策。
ティアちゃんは1T目に狙撃されるので、
ベルさんが攻撃してこないのを祈ってエンジェルケアで予防、コリジョンとタックル封殺で
ワンチャン生き残れたらいいなーと設定。
封殺の可能性もあったがブルゲ2回でレイニーデイズまで撃てるように調整。
らいちさんに当てるため中衛に。
ドライアドのソーマは封殺覚悟で。(レックレスされる可能性はあったが。)
レンドランくんは1T目はブルゲ2回+ペザンテで殺陣のTEC+100%消滅で攻撃が外れやすく
(消滅しても命中はあまり変わらないが…。)、AGI-60%弱化でテュルフィングの命中を少しでも上げ
2人以下=らいちさんとララさんになるのでマムスでらいちさんを落としに行った。
イオちんはブルゲ封殺も考えてアルデバランでテュルまで加速、(どっちも封殺の可能性はあるが)
ドゥームブリンガーで道連のダメージも上げる。
相手の方が行動が遅いので、プロキオンと反撃3*2の付加でエルドラドなどの攻撃に対策。
アンジェさんは前回SPがだだ余りだったため、
ストームチャリオットも入れてちゃんとSPを使うように+ロックフィストの回数を増やす方針。
【感想】
▼イオの連続行動!
テュルフィング!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
頼花に 67622 のダメージ!
▼ベルの行動!
テュルフィング!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
ティアに 273414 のダメージ!
悲しみ。
ともあれ、無事にテュルフィングは当たり、頼花さんと同時に、
自爆ダメージを受けたベルさんも落とすことに成功。
ソーマは封殺されると思ったけど、エンケア封殺はさすがだなーと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
【補足】
直接的な攻撃力だとベルさんの方が勝るものの、
技やSP効率的に頼花さんがとにかく危険なので、なるべく早く落としに行く方針にした。
相手のステータスとかちゃんと見てるPTだなーと思ったので、
そう思ったからこそ、テュルフィング封殺はないと確信、
落ちるのを覚悟でテュルフィング+道連ダメージで落としに行く戦法に。
今まで使ってなかった風神も入れて少しでもダメージを稼ぐ。
頼花さんは後衛の可能性もかなりあったが、落とせないとどうしようもないのでこれにかけた。
当たれば勝てる。
封殺は、とにかく1T目の道連作戦を成功させるため、可能性は低かったが1Tキャロル。
フロス、レイニーデイズは読みようがないので1T目だけ警戒してドライアドとダイアー召喚、
フロスは技で対策。
ティアちゃんは1T目に狙撃されるので、
ベルさんが攻撃してこないのを祈ってエンジェルケアで予防、コリジョンとタックル封殺で
ワンチャン生き残れたらいいなーと設定。
封殺の可能性もあったがブルゲ2回でレイニーデイズまで撃てるように調整。
らいちさんに当てるため中衛に。
ドライアドのソーマは封殺覚悟で。(レックレスされる可能性はあったが。)
レンドランくんは1T目はブルゲ2回+ペザンテで殺陣のTEC+100%消滅で攻撃が外れやすく
(消滅しても命中はあまり変わらないが…。)、AGI-60%弱化でテュルフィングの命中を少しでも上げ
2人以下=らいちさんとララさんになるのでマムスでらいちさんを落としに行った。
イオちんはブルゲ封殺も考えてアルデバランでテュルまで加速、(どっちも封殺の可能性はあるが)
ドゥームブリンガーで道連のダメージも上げる。
相手の方が行動が遅いので、プロキオンと反撃3*2の付加でエルドラドなどの攻撃に対策。
アンジェさんは前回SPがだだ余りだったため、
ストームチャリオットも入れてちゃんとSPを使うように+ロックフィストの回数を増やす方針。
【感想】
▼イオの連続行動!
テュルフィング!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
頼花に 67622 のダメージ!
▼ベルの行動!
テュルフィング!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
Critical Hit!!
ティアに 273414 のダメージ!
悲しみ。
ともあれ、無事にテュルフィングは当たり、頼花さんと同時に、
自爆ダメージを受けたベルさんも落とすことに成功。
ソーマは封殺されると思ったけど、エンケア封殺はさすがだなーと思います。
他にティアちゃんの被ダメを防ぐ手段がなかったし、行動順ちゃんと見てれば封殺してくるよね。
安直すぎたか。
その後はソーマが撃てなくなったドライアドさんがエルドラドで落ち、
レイニーデイズでSTR&MND80%してイオちんが落ちたところで、
ララさんが2人以下グロトネーリアで大幅奪取してきたが、
奪取の減衰が激しく当然それだけで落ちることはなく。
マムスとロックフィストの積み重ねで2回目のVIT80%弱化で、
ようやくらいちさんが落ちたその次のターンに、
ちょうどララさんの必殺ルナとアンジェさんの必殺ロックフィストが発動し決着。
ルナはやっぱり係数低い。
反省点は、
ティアちゃんはやっぱり切り捨てる作戦で(酷い)1T目リーハは変えた方が良かったですね。
イオちんは結果として2T目以降にプロキオンと焄蒿悽愴発動しなかったのは
仕方がないとはいえ、レイニーデイズがわかってて何故ブルータリティを仕込まなかったのか。
安直すぎたか。
その後はソーマが撃てなくなったドライアドさんがエルドラドで落ち、
レイニーデイズでSTR&MND80%してイオちんが落ちたところで、
ララさんが2人以下グロトネーリアで大幅奪取してきたが、
奪取の減衰が激しく当然それだけで落ちることはなく。
マムスとロックフィストの積み重ねで2回目のVIT80%弱化で、
ようやくらいちさんが落ちたその次のターンに、
ちょうどララさんの必殺ルナとアンジェさんの必殺ロックフィストが発動し決着。
ルナはやっぱり係数低い。
反省点は、
ティアちゃんはやっぱり切り捨てる作戦で(酷い)1T目リーハは変えた方が良かったですね。
イオちんは結果として2T目以降にプロキオンと焄蒿悽愴発動しなかったのは
仕方がないとはいえ、レイニーデイズがわかってて何故ブルータリティを仕込まなかったのか。
アンジェさんはSPダメを喰らうことを考えるとわざわざストチャ使う必要はなかったのと、
迷ったんですがポセイドン後列に召喚してればレイニーデイズ喰らわずに済んでましたね。
レンドランくんは見切3+防護で攻撃避け切っててしゅごい。
とにかくテュルフィングが上手く決まった試合でした。
多分もう使う機会はないでしょう……。
これにて第3回闘技大会は7勝で終わり。
ここまで見てくださった方、対戦相手の方、ありがとうございました&お疲れ様でした!
迷ったんですがポセイドン後列に召喚してればレイニーデイズ喰らわずに済んでましたね。
レンドランくんは見切3+防護で攻撃避け切っててしゅごい。
とにかくテュルフィングが上手く決まった試合でした。
多分もう使う機会はないでしょう……。
これにて第3回闘技大会は7勝で終わり。
ここまで見てくださった方、対戦相手の方、ありがとうございました&お疲れ様でした!
一揆 第3回闘技大会 第7回戦考察メモ
2014年09月08日
5勝以上は殆ど強い人が残ってた第7回戦。
うちのPTはレンドランくんの最大エンブリオLvが37、イオちんが46と
よぉーうやく、突破ブリオが伸びてき始めた頃ですね。
ここまではティアちゃんとアンジェさんに世話になった。
警戒技の欄は高係数技、回復量の多い回復技、うちのPTに対して厄介な異常深度減少回復、
SP回復技、連続行動増技、弱者追尾、積み技、○撃化、強化弱化技、異常や追撃持ちの多段技、
シールドとか思いつく限り色々書いてたかな。
以下、いつもの注意点。
・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・こっちのキャラデータは各自で結果漁ってね☆(ゝω・)v
・頭の中で考えてても書き出してないことはあったりするので質問は受け付けてます。
【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/7-26-432.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【敵データ】
【補足】
ギフトの部分はGPオーバーしてるけど削るのが難しかったので気にしないで。
相手の回復が少ないので長期戦はこちらの方が有利。
隊列はシュトリーシュさんが前に出てくる可能性も考えてたけど、
前回闘技でイオちんが中列だったので、それなら射程1のシュトリーシュさんが
前に出てくる可能性は低いんじゃないかなと判断。
こっちとしては攻撃を当てたかったので前列に。
ティアちゃんはブリスフルファントムは撃ってくると思ったので混乱レフリを仕込み、
レイニーデイズを確実に相手に飛ぶように設定。(その前に落ちる可能性はあるが
うちのPTはレンドランくんの最大エンブリオLvが37、イオちんが46と
よぉーうやく、突破ブリオが伸びてき始めた頃ですね。
ここまではティアちゃんとアンジェさんに世話になった。
警戒技の欄は高係数技、回復量の多い回復技、うちのPTに対して厄介な異常深度減少回復、
SP回復技、連続行動増技、弱者追尾、積み技、○撃化、強化弱化技、異常や追撃持ちの多段技、
シールドとか思いつく限り色々書いてたかな。
以下、いつもの注意点。
・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・こっちのキャラデータは各自で結果漁ってね☆(ゝω・)v
・頭の中で考えてても書き出してないことはあったりするので質問は受け付けてます。
【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/7-26-432.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【敵データ】
26
射程2、英雄
MHP 30303 STR 1953 INT 417
射程2、英雄
MHP 30303 STR 1953 INT 417
MSP 1448 VIT 1645 MND 626
PSP 95 TEC 878 AGI 639
長爪 645 物攻5 技術5
長爪 645 物攻5 技術5
鎧 824 技術5 防御5
装飾 672 活力5 体力4
特殊 150 祝福3 鎮痛3
最大エンブリオLv72(物グリズリー デスバイトに注意
最大エンブリオLv72(物グリズリー デスバイトに注意
GP3:VITUP、防陣、MHPUP、反撃、治療、HP回復、AGIUP、AGI蓄積、混乱、攻陣、気合、回復UP、MNDUP、強化、MHPUP、攻陣、STR蓄積、強化、反撃、SP回復、衰弱領域、混乱耐性
GP9:剛毅、殺陣、神の加護、猛反撃
GP12:蛇骨
攻陣→殺陣→攻陣
予想:VITUP、防陣、MHPUP、反撃、HP回復、混乱、攻陣、気合、回復UP、MNDUP、強化、MHPUP、攻陣、STR蓄積、強化、反撃、SP回復、衰弱領域、混乱耐性、剛毅、殺陣、神の加護、猛反撃、蛇骨
攻陣→殺陣→攻陣
予想:VITUP、防陣、MHPUP、反撃、HP回復、混乱、攻陣、気合、回復UP、MNDUP、強化、MHPUP、攻陣、STR蓄積、強化、反撃、SP回復、衰弱領域、混乱耐性、剛毅、殺陣、神の加護、猛反撃、蛇骨
105
警戒技:パワーチャージ、ストロングホールド、ベネディクション、ディバインボーダー、クリスクロス、フレッシュブリーズ、ホーリーバタフライ、レメディウム、サンクチュアリ、ロックフィスト、クオーツフィスト、トパーズフィスト、ベアハッグ、ベアハッグDDT、ベアハッグ・ブレーンバスター、錬功、硬気功、軟気功
614
射程4、聖人
MHP 22006 STR 622 INT 665
警戒技:パワーチャージ、ストロングホールド、ベネディクション、ディバインボーダー、クリスクロス、フレッシュブリーズ、ホーリーバタフライ、レメディウム、サンクチュアリ、ロックフィスト、クオーツフィスト、トパーズフィスト、ベアハッグ、ベアハッグDDT、ベアハッグ・ブレーンバスター、錬功、硬気功、軟気功
614
射程4、聖人
MHP 22006 STR 622 INT 665
MSP 2205 VIT 663 MND 1543
PSP 179 TEC 1692 AGI 1807
小銃 1136 強化3 吸収5
小銃 1136 強化3 吸収5
服 650 防御4 技術4
装飾 619 活力5 吸収2
特殊 100 体力3 加速3
最大エンブリオLv81(物ピクシー ハイパーウィンク
最大エンブリオLv81(物ピクシー ハイパーウィンク
GP3:祝福、魅了、魅了領域、SP回復、異常特性、防陣、MSPUP、SP回復、混乱耐性、MSPUP、回避撃、AGIUP、追撃、AGIUP、吸魔、AGIUP、INTUP、瞬陣、AGIUP、魅了、異常特性
GP6:衰攻、衰巧、広域瞬陣
GP9:神の祝福、マナ
GP12:蛇骨
GP18:神鳴
GP30:魔法耐性
予想:祝福、魅了、SP回復、異常特性、防陣、MSPUP、SP回復、混乱耐性、MSPUP、AGIUP、AGIUP、吸魔、AGIUP、AGIUP、魅了、異常特性、衰攻、衰巧、マナ、蛇骨、神鳴
予想:祝福、魅了、SP回復、異常特性、防陣、MSPUP、SP回復、混乱耐性、MSPUP、AGIUP、AGIUP、吸魔、AGIUP、AGIUP、魅了、異常特性、衰攻、衰巧、マナ、蛇骨、神鳴
99
警戒技:アップグルント、イリュージョン、ヴート、ヘイトレッド、ヘイスト、シュチ、ベネディクション、ディバインボーダー、クリスクロス、キラーアイドロン、ラザンツ、アストラルフォース
威力高い、魅了攻めも可能。
1272
射程2、幸星メディルサーカス
MHP 19868 STR 324 INT 1793
警戒技:アップグルント、イリュージョン、ヴート、ヘイトレッド、ヘイスト、シュチ、ベネディクション、ディバインボーダー、クリスクロス、キラーアイドロン、ラザンツ、アストラルフォース
威力高い、魅了攻めも可能。
1272
射程2、幸星メディルサーカス
MHP 19868 STR 324 INT 1793
MSP 1688 VIT 843 MND 573
PSP 152 TEC 489 AGI 1946
魔杖 466 魔攻3 魔攻3 or 長杖 735 風撃4 -
魔杖 466 魔攻3 魔攻3 or 長杖 735 風撃4 -
衣 404 防御4 魔攻3
装飾 735 活性3 体力5
特殊 90 物防3 水撃3
最大エンブリオLv69(魔オレンジ
最大エンブリオLv69(魔オレンジ
GP3:INTUP、MSPUP、衰弱、悪魔の魂、瞬陣、異常特性、眠気領域、吸魔、MSPUP、軽減、気合、AGIUP、MNDUP、AGIUP、火強化、魔陣、混乱耐性、魅了耐性、MHPUP
GP6:広域防陣、広域抗陣、神速
GP9:悪夢、風神、奉仕
GP12:金剛
GP16:炎熱地獄
予想:INTUP、MSPUP、悪魔の魂、異常特性、吸魔、MSPUP、気合、AGIUP、MNDUP、AGIUP、魔陣、混乱耐性、魅了耐性、MHPUP、広域防陣、広域抗陣、神速、奉仕、金剛
予想:INTUP、MSPUP、悪魔の魂、異常特性、吸魔、MSPUP、気合、AGIUP、MNDUP、AGIUP、魔陣、混乱耐性、魅了耐性、MHPUP、広域防陣、広域抗陣、神速、奉仕、金剛
81
警戒技:スポイル、プランダー、レ・ミゼラブル、フェアリーサークル、フローラルトリビュート、シックスライブス、サルベイション、グラオ、ブリスフルファントム、トラジェディ、アーテム、リヴァイバル
1283
射程2or4、英雄
MHP 23201 STR 1418 INT 320
警戒技:スポイル、プランダー、レ・ミゼラブル、フェアリーサークル、フローラルトリビュート、シックスライブス、サルベイション、グラオ、ブリスフルファントム、トラジェディ、アーテム、リヴァイバル
1283
射程2or4、英雄
MHP 23201 STR 1418 INT 320
MSP 1487 VIT 992 MND 745
PSP 103 TEC 1082 AGI 805
長鞭 639 物攻5 吸魔4 or 小銃 964 機敏5 -
長鞭 639 物攻5 吸魔4 or 小銃 964 機敏5 -
鎧 848 活力5 体力5
装飾 706 技術5 防御5
特殊 150 祝福3 鎮痛3 or 特殊 122 技術3 軽減3
特殊は前者、装備は多分小銃。
最大エンブリオLv64(物ポーン
特殊は前者、装備は多分小銃。
最大エンブリオLv64(物ポーン
GP3:回避撃、AGIUP、追撃、TECUP、火撃、MHPUP、AGIUP、回避光撃、HP回復、吸収、攻陣、水強化、TECUP、MHPUP、攻陣、気合、反撃、異常耐性
GP6:広域抗陣、氷刃
GP9:殺陣
GP20:防護
予想:AGIUP、TECUP、MHPUP、AGIUP、HP回復、吸収、TECUP、MHPUP、気合、異常耐性、広域抗陣、氷刃、防護
予想:AGIUP、TECUP、MHPUP、AGIUP、HP回復、吸収、TECUP、MHPUP、気合、異常耐性、広域抗陣、氷刃、防護
62
警戒技:シュチ、アルデバラン、プロキオン、ソレイユ、カスカーダ、ダイアモンドダスト、エアトラーゲン、ダインスレイフ、ベネディクション、ディバインボーダー、クリスクロス、ファントムゲイザー、キラーアイドロン、ラザンツ、アストラルフォース
【PT全体】
警戒技:シュチ、アルデバラン、プロキオン、ソレイユ、カスカーダ、ダイアモンドダスト、エアトラーゲン、ダインスレイフ、ベネディクション、ディバインボーダー、クリスクロス、ファントムゲイザー、キラーアイドロン、ラザンツ、アストラルフォース
【PT全体】
パッと見今までと比べるとそんな厄介なギフトなどはないものの5勝してきたPT。
なので油断はしないように。
なので油断はしないように。
物シルキー、魔ヴァルによる光攻めが主体。 魔パピも鬱陶しい。
こっちとしてはアルティナさんかアーシェさんから落としたいかなーという感じ。
召喚は多分してこないんじゃないだろーか。 道連や剣樹あるし。
するとしたらピクシー召喚でハイパーウィンク。
【隊列】
するとしたらピクシー召喚でハイパーウィンク。
【隊列】
予想隊列は
前:ジェイク
中:アルティナ
後:シュトリーシュ、アーシェ
? アルティナさんは後衛の可能性も高いけどこっちの後衛に攻撃が届かなくなるのはどうだろう。
こっちの隊列は
こっちの隊列は
前:アンジェ、イオ
中:ドライアド
後:ティア、レンドラン
【実ステ】
【実ステ】
MHP MSP 攻撃ステ VIT MND AGI
ジェイク
46454(+MHPUP*2) 2107 3833(+STR蓄積) 3209(+VITUP) 1680(+MNDUP) 825(+AGIUP)
アルティナ
アルティナ
34009 2926(+MSPUP*2) 3102(+強化3) 1283 2803 2204(+AGIUP*4)
シュトリーシュ
シュトリーシュ
19868(+MHPUP+金剛) 2632(+MSPUP*2) 4694(+INTUP) 1668(+金剛) 1580(+MNDUP+金剛) 1991(+AGIUP*2+神速)
アーシェ(小銃)
アーシェ(小銃)
35801(+MHPUP*2) 2330 2365(+TECUP*2) 2193 1823 1880(+AGIUP*2)
AGI
AGI
ティア:1259(+AGIUP)
レンドラン:4508(+AGIUP*2)
イオ:1551(+AGIUP*3)
アンジェ:358
【封殺】
【封殺】
封殺はトラジェディ、ディバインボーダー、キラーアイドロン、アストラルフォース、クリスクロス、プロキオン、シュチ、ラザンツあたり
確定:4Tプロキオン
ディバインボーダー+クリスクロス+アストラルフォースなりトラジェディなりで火力落とすか
キラーアイドロンでシールド貼って凌ぐ戦法は取ってくると思うんだが。
確定:4Tプロキオン
ディバインボーダー+クリスクロス+アストラルフォースなりトラジェディなりで火力落とすか
キラーアイドロンでシールド貼って凌ぐ戦法は取ってくると思うんだが。
ディバインボーダーやクリスクロスに封殺枠割くのは勿体ないかなー。
んー、うーん、アストラルフォースだと剣樹反応しちゃうしキラーアイドロンかクリスクロス?
でもクリスクロス単体でアンジェさん落とされるとは思えないし
でもクリスクロス単体でアンジェさん落とされるとは思えないし
アルティナさんはヴート連打かヘイスト連打かキラーアイドロン連打、
アーシェさんはプロキオン+クリスクロス?
アーシェさんはプロキオン+クリスクロス?
ヘイスト連打プロキオンが一番めんどくさいかも。
となると残り3枠は1~2Tキラーアイドロン、2Tトラジェディ、2~3Tヘイストかな。
となると残り3枠は1~2Tキラーアイドロン、2Tトラジェディ、2~3Tヘイストかな。
1Tキラーアイドロン、2Tトラジェディ、3Tヘイスト?
被封殺はパーフェクトケア、レインオーケストラ、レイニーデイズ、ブルーゲイル、スカイハイ、エレバース、デザイア、鬼棍棒、アエスタース、プローモウェーレあたり?
【自PTの行動】
被封殺はパーフェクトケア、レインオーケストラ、レイニーデイズ、ブルーゲイル、スカイハイ、エレバース、デザイア、鬼棍棒、アエスタース、プローモウェーレあたり?
【自PTの行動】
ティア
自分SP12%以下ブレインストーム
自分SP12%以下ブレインストーム
味方HP40%以下パーフェクトケア
味方混乱状態レフリヘリオ
必殺第3レイニーデイズ
味方魅了状態レフリヘリオ
味方HP60%以下エンジェルケア
自分SP100%以下レインオーケストラ
通常ブライトスタリーナイト
ギフト:異常特性、眠気、吸魔、魔陣、回復UP、MSPUP、回復UP、花冠、MHPUP、INT蓄積、焔、MHPUP、MSPUP、広域抗陣、神鳴、MHPUP
封殺:3Tヘイスト→レイニーデイズ
ドライアド
第1ソーマ
ギフト:異常特性、眠気、吸魔、魔陣、回復UP、MSPUP、回復UP、花冠、MHPUP、INT蓄積、焔、MHPUP、MSPUP、広域抗陣、神鳴、MHPUP
封殺:3Tヘイスト→レイニーデイズ
ドライアド
第1ソーマ
第2ソーマ-3
自分SP100%以下ソーマ
通常ヴァーナル
レンドラン
自分SP31%以下スカイハイ
レンドラン
自分SP31%以下スカイハイ
第1パラリューゼ
第2エレパース-2
第3ソレイユ
第4マムス-1
必殺第5デザイア
自分SP100%以下エレパース
通常ブルーゲイル
エレパース主体
ギフト:TECUP、殺陣、攻陣、異常耐性、SP回復、攻陣、衰防、STR蓄積、TECUP
封殺:1Tキラーアイドロン→エレパース
イオ
自分SP20%以下錬功
エレパース主体
ギフト:TECUP、殺陣、攻陣、異常耐性、SP回復、攻陣、衰防、STR蓄積、TECUP
封殺:1Tキラーアイドロン→エレパース
イオ
自分SP20%以下錬功
第1ドゥームブリンガー
必殺8デザイア
自分SP52%以下鬼棍棒
自分SP52%以下アンクシャスダスク
自分SP100%以下ディバインウィンド
自分SP100%以下アルデバラン
自分SP100%以下プロキオン
ギフト:殺陣、瞬撃、攻陣、異常耐性、攻陣、STR蓄積、猛反撃、攻陣、異常耐性
封殺:2Tトラジェディ→ブルータリティ
アンジェ
第1ストロングホールド
ギフト:殺陣、瞬撃、攻陣、異常耐性、攻陣、STR蓄積、猛反撃、攻陣、異常耐性
封殺:2Tトラジェディ→ブルータリティ
アンジェ
第1ストロングホールド
第2ヴィガラスルーツ
第3ストームチャリオット
自分SP31%以下錬功
自分HP60%以下エアトラーゲン
必殺第4アエスタース
自分SP100%以下アエスタース
自分SP100%以下プローモウェーレ
ギフト:広域攻陣、金剛、VITUP、MHPUP、HP回復、吸魔、STRUP、MSPUP、HP回復、剣樹、STRUP、MHPUP、HP回復、吸収、剛毅
封殺:4Tプロキオン→ストロングホールド
――――――――――――――――――――――――――――――――
ギフト:広域攻陣、金剛、VITUP、MHPUP、HP回復、吸魔、STRUP、MSPUP、HP回復、剣樹、STRUP、MHPUP、HP回復、吸収、剛毅
封殺:4Tプロキオン→ストロングホールド
――――――――――――――――――――――――――――――――
【補足】
ギフトの部分はGPオーバーしてるけど削るのが難しかったので気にしないで。
相手の回復が少ないので長期戦はこちらの方が有利。
隊列はシュトリーシュさんが前に出てくる可能性も考えてたけど、
前回闘技でイオちんが中列だったので、それなら射程1のシュトリーシュさんが
前に出てくる可能性は低いんじゃないかなと判断。
こっちとしては攻撃を当てたかったので前列に。
ティアちゃんはブリスフルファントムは撃ってくると思ったので混乱レフリを仕込み、
レイニーデイズを確実に相手に飛ぶように設定。(その前に落ちる可能性はあるが
レインオーケストラは猛反撃やプロキオン回避撃が痛いかな、
とも思ったんですが致死量のダメージは受けないと判断。
レンドランくんは序盤は遊びつつ後半からエレパース。
パラリューゼを入れたのはAGIが高かったので多少でも相手の連続行動を減らそうかなと。
1発なら入れても行動順が変わることはないと思ったので。
防護を入れなかったのは当然ヘイトレッド読み。
イオちんはトラジェディ封殺を相手が考えるなら1T目に落としに来ることはないだろうと判断し、
1T目はドゥームブリンガーして2T目から暴れようかなと。
アンクシャスは神の加護と英雄対策ですね。
ブルータリティは封殺されるかなと思って入れなかったけど入れてもよかったような。
アンジェさんは封殺だけ避けてアエスタプロモ。
今回物攻5がついたので、プロモの反撃でどれくらいダメージ受けるかわからなかったのは怖かった。
【感想】
見事に相手の戦法にハマって1Tドゥームすら撃てない状態に。
1T目は落とさずにSP攻撃だけで来るっていう発想はなかった。
ピッチダークブルームは威力低いので警戒してなかったんですが、衰弱も入るのでなるほど感心。
エレパース封殺はですよねー。 1Tにするか2Tにするかは迷ったけど、
これに関してはエレパースとブルゲの両方が封殺されなければよかったのでまぁ。
2T目にフルボッコされてアエスタも混乱で誤爆してイオちん陥落……、
かと思いきやギリギリ落ちない。
その後は相手の火力が足りずに持ち直していつもの流れですね。
ぶっちゃけイオちん落ちてても神鳴のダメージが大きかったので何とかなってたはず。
えーと、相手が通常攻撃混じりだったのは、
アーシェさんは頻度2くらいのアルデバランとプロキオンだと思います。
アルティナさんは…設定ミスかな?
剣樹警戒や狙撃で落としきって敵PT○人以下で技を仕込んでたのは伺えるけど、
ディバインボーダーは頻度5にし忘れてたのか、または別の技も仕込んであるつもりだったのか。
後インテンスヒートは前衛じゃ射程短くて全体にバラ撒けないし、いくら積まれても大したダメージにはならないのでないですね。
結果としては無難な勝利だったけど、
剣樹が思ったよりダメージ低かったので、技選択や設定が最適であればいい勝負になってたかと。
第6回戦はこれで終わり。
とも思ったんですが致死量のダメージは受けないと判断。
レンドランくんは序盤は遊びつつ後半からエレパース。
パラリューゼを入れたのはAGIが高かったので多少でも相手の連続行動を減らそうかなと。
1発なら入れても行動順が変わることはないと思ったので。
防護を入れなかったのは当然ヘイトレッド読み。
イオちんはトラジェディ封殺を相手が考えるなら1T目に落としに来ることはないだろうと判断し、
1T目はドゥームブリンガーして2T目から暴れようかなと。
アンクシャスは神の加護と英雄対策ですね。
ブルータリティは封殺されるかなと思って入れなかったけど入れてもよかったような。
アンジェさんは封殺だけ避けてアエスタプロモ。
今回物攻5がついたので、プロモの反撃でどれくらいダメージ受けるかわからなかったのは怖かった。
【感想】
見事に相手の戦法にハマって1Tドゥームすら撃てない状態に。
1T目は落とさずにSP攻撃だけで来るっていう発想はなかった。
ピッチダークブルームは威力低いので警戒してなかったんですが、衰弱も入るのでなるほど感心。
エレパース封殺はですよねー。 1Tにするか2Tにするかは迷ったけど、
これに関してはエレパースとブルゲの両方が封殺されなければよかったのでまぁ。
2T目にフルボッコされてアエスタも混乱で誤爆してイオちん陥落……、
かと思いきやギリギリ落ちない。
その後は相手の火力が足りずに持ち直していつもの流れですね。
ぶっちゃけイオちん落ちてても神鳴のダメージが大きかったので何とかなってたはず。
えーと、相手が通常攻撃混じりだったのは、
アーシェさんは頻度2くらいのアルデバランとプロキオンだと思います。
アルティナさんは…設定ミスかな?
剣樹警戒や狙撃で落としきって敵PT○人以下で技を仕込んでたのは伺えるけど、
ディバインボーダーは頻度5にし忘れてたのか、または別の技も仕込んであるつもりだったのか。
後インテンスヒートは前衛じゃ射程短くて全体にバラ撒けないし、いくら積まれても大したダメージにはならないのでないですね。
結果としては無難な勝利だったけど、
剣樹が思ったよりダメージ低かったので、技選択や設定が最適であればいい勝負になってたかと。
第6回戦はこれで終わり。
一揆 第3回闘技大会 第6回戦考察メモ
2014年09月08日
第6回戦です。
道連5道連5の鎧を作ってレンドランくんの服以外の装備が整ってきたころですね。
以下、いつもの注意点。
・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・こっちのキャラデータは各自で結果漁ってね☆(ゝω・)v
・頭の中で考えてても書き出してないことはあったりするので質問は受け付けてます。
【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/6-20-432.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【敵データ】
【PT全体】
【隊列】
【実ステ】(不滅は込み)
【自PTの行動】
道連5道連5の鎧を作ってレンドランくんの服以外の装備が整ってきたころですね。
以下、いつもの注意点。
・若干手は加えてあるかも。(アレなコメントとかネタとか補足とか。)
・実ステの部分は一揆ブラウザを利用させていただいています。感謝!
・メモのコピペなので見難いかも。 勘弁。
・当時の記憶を思い起こしつつ書くので忘れてることは結構あると思います。
・感覚で組んでるところもあるので参考にならない部分もあります。
・こっちのキャラデータは各自で結果漁ってね☆(ゝω・)v
・頭の中で考えてても書き出してないことはあったりするので質問は受け付けてます。
【対戦結果】
http://lisge.com/ikki/r/br/6-20-432.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
【敵データ】
20
射程3、熱血
MHP 23757 STR 1624 INT 764
MSP 1532 VIT 1000 MND 557
PSP 103 TEC 1124 AGI 824
長鎌 740 技術5 吸収5 or 長鎌 612 物攻5 物攻3
鎧 828 体力5 - or 鎧 591 防御4 技術4
装飾 789 火特性5 活性3
特殊 83 魔攻3 加速3
最大エンブリオLv60(物ノール
GP3:火強化、魔陣、炎上、水強化、水撃、STRUP、巧陣、炎上領域、攻陣、STRUP、火撃、STRUP、TECUP、吸収、炎上、INT蓄積、HP回復、STRUP、VITUP、MHPUP、鎮痛
GP6:衰攻、衰魔、氷牙、衰防、衰抗
GP9:炎陣、殺陣、猛反撃、焔
GP30:不滅
予想1:STRUP、巧陣、攻陣、STRUP、STRUP、吸収、STRUP、猛反撃、不滅
予想2:火強化、STRUP、巧陣、攻陣、STRUP、STRUP、TECUP、吸収、STRUP、鎮痛、衰攻、衰防、殺陣、猛反撃
警戒技:フィンブル、プレデーション、レックレスチャージ、ソルプレッサ、ハルマ、ルプトゥーラ、ウルティオ、ファートルソイル、アヴァンダンス、アーテム、リヴァイバル、ヴィルレントフィールド、パリンゲネシス、バーニング
半分くらい物魔。 でもSTR高いし不滅持ってる。
装備はどちらも後者かな。
不滅オンで前に出るか不滅なしで中~後か。 多分前者。 不滅入りだと猛反撃は入れるかわからん。
149
射程1、隠者
MHP 20113 STR 1130 INT 1139
MSP 1453 VIT 825 MND 658
PSP 81 TEC 715 AGI 479
大剣 570 攻撃5 攻撃4
鎧 591 防御5 物理2
装飾 799 体力5 硬化
特殊 1080 物防3 治癒3 or 特殊 150 祝福3 鎮痛3
最大エンブリオLv55(物サタン
GP3:INTUP、MSPUP、悪魔の魂、INTUP、炎上領域、風強化、MSPUP、地強化、追撃
GP6:広域瞬陣
GP9:剛毅、厄災
GP12:電光石火
GP15:剣樹
予想:INTUP、MSPUP、悪魔の魂、INTUP、炎上領域、MSPUP、地強化、広域瞬陣、剛毅、厄災、剣樹
警戒技:ブラッドシェド、エンジェルケア、ファナティシズム、ヘイスト、ブリューナク、ヴィガラスルーツ、ガイア、フェリオ、アエスタース、アウトゥムヌス、プローモウェーレ
アーテム、リヴァイバル、パリンゲネシス
その特殊、殺してでも奪い取る。
超物魔。剣樹! ヘイストは要封殺。
521
射程2、熱血
MHP 25804 STR 289 INT 2142
MSP 1727 VIT 1503 MND 809
PSP 102 TEC 388 AGI 771
魔鎌 650 火撃5 活性2
衣 739 物防5 -
装飾 628 火特性5 魔攻5
特殊 91 魔攻3 鎮痛3
最大エンブリオLv63(魔レッドドラゴン
GP3:火強化、回避火撃、魔陣、炎上、火強化、MSPUP、INTUP、INTUP、MSPUP、炎上、INT蓄積、魔陣、抗陣、火強化
GP6:衰抗、衰魔
GP9:炎陣、焔、玉樹
GP16:炎熱地獄
GP30:不滅
予想:火強化、魔陣、火強化、MSPUP、INTUP、INTUP、MSPUP、INT蓄積、魔陣、衰抗、不滅
警戒技:イクスプロージョン、イモータルフレイム、グルート、ビッグファイア、アブレーション、ノヴァ、ヴァーミリオン、スノーブロス、ラヴィーネ、バーニング
火特性INT蓄積ノヴァ。 アブレーションも鬱陶しい。
1669
射程4、幸星
MHP 17774 STR 1243 INT 314
MSP 1360 VIT 556 MND 527
PSP 107 TEC 987 AGI 1071
大弓 717 物理3 風撃5
服 528 技術4 加速3
装飾 628 風特性5 機敏3
特殊 924 攻撃4 - 活力3
最大エンブリオLv48(物シルフ
GP3:SP回復、MSPUP、風柳、風強化、回避風撃、攻陣、STR蓄積、AGIUP、吸魔、攻陣、水強化、強化、SP回復、衰弱領域、AGIUP、瞬陣、STR蓄積、強化
GP6:衰巧、広域瞬陣、氷刃、広域瞬陣
GP9:風神
GP12:蛇骨
予想:SP回復、MSPUP、攻陣、STR蓄積、吸魔、攻陣、強化、衰弱領域、STR蓄積、強化、氷刃、蛇骨
警戒技:ディバインウィンド、アルデバラン、アンタレス、プロキオン、ルフム、ミンジャル、アネモス、タンペット、ダイアモンドダスト、錬功、軟気功、スカイハイ、ブルーゲイル、ベアハッグ
殺してでも奪い取る(2回目
連続行動による風撃5と氷刃が痛い。
アンジェさんいるし序盤は狙撃で以降はブルーゲイルかタンペット連打型になる?
【PT全体】
メジャーなところから外れてる珍しいPTではあるんだけど2人がかなり高スペックっていうか不滅。
封殺は1Tアンタレスと5Tヘイストとレックレス?
読み外したら死にそう。
ウルティオは必殺で使うだろうけどターン読めないので以下略。
特性系の人ばっかなのでエルドラドしたいなー。
一番最初に倒したいのはフィーさんかな、うん。
【隊列】
予想隊列は
前:キバ、ヘイル
中:アズ
後:フィー
こっちの隊列は
前:アンジェ、ダイアーウルフ
中:イオ、ティア
後:レンドラン、ドライアド
かなー。
【実ステ】(不滅は込み)
MHP MSP 攻撃ステ VIT MND AGI
キバ
33259(+MHPUP) 2144 3933(+STRUP*4でSTR5648) 4330(+VITUP) 3002 865
ヘイル
20113 2279(+MSPUP*2) STR2451INT1774(+INTUP*2) 2638(+硬化) 1640 919
アズ
33545 2245(+MSPUP*2) INT5840(+INTUP*2で7017) 5674 3402 816
フィー
23706 1360(+MSPUP) 2880 1190 908 2447
不滅持ち2人でステ差が……^v^
っていうかINT7kあるのにVIT5.5kとか^^^^^
相手3人がティアちゃんより遅いのも辛い。
こっちのステ
MHP MSP 攻撃ステ VIT MND AGI
ティア
27026(+MHPUP*2) 3944(+MSPUP*2) 5884 1072(+VITUP) 2525 1103(+AGIUP)
レンドラン
15127 1627 2101(+STRUP) 1321 1121 4135(+AGIUP*2)
イオ
17582 1192 6753 871 731 1529(+AGIUP*3)
アンジェ
49576 1924(+MSPUP) 1424(+STRUP) 3689 2430 328
(+MHPUP*2+金剛で71984) (+VIUTP*2+金剛で5354)
レンくんとイオちんのステ……^v^
っていうかイオちん相手のアタッカーより火力低いね^^^^
STRUP一つも拾ってないもんね^^^^^^
STRUP一つも拾ってないもんね^^^^^^
鬼棍棒でキバさん削るのはちょっとどころじゃなく危険。ちょー危険。
神鳴の発動率は13%くらい。
【自PTの行動】
ティア
自分SP13%以下ブレインストーム
第1エルドラド
第2レイニーデイズ
味方HP40%以下パーフェクトケア
味方HP60%以下エンジェルケア
必殺第40トロイメライ
自分SP100%以下エルドラド
通常レインオーケストラ
GP66
ギフト:眠気、結界、回復UP、玉樹、MSPUP、異常特性、回復UP、花冠、MHPUP、INT蓄積、MHPUP、MSPUP、広域抗陣、MHPUP、VITUP、広域防陣
封殺:3Tレックレスチャージ→チェックメイト
ドライアド
第1ヴァーナルソング-4
第2ソーマ3
第3ソーマ1
通常ソーマ
レンドラン
第1ペザンテ-4
第2ペザンテ-4
第3ソレイユ
自分SP39%以下スカイハイ
必殺第30エレバース-1
敵PT3人以上ブルーゲイル
敵PT3人以上エアトラーゲン
敵PT2人以下以下マムス
GP30
ギフト:TECUP、殺陣、攻陣、衰弱領域、衰防、STR蓄積、TECUP
封殺:4Tレックレスチャージ→スレイプニル
イオ
第1グラスブレイド-4
第2焄蒿悽愴
第3デザイア
自分SP56%以下錬功
必殺第10ドゥームブリンガー
敵PT2人以下アバリシャスエッジ
自分SP100%以下プロキオン
自分SP100%以下ブルータリティ
GP42
ギフト:殺陣、回避光撃、瞬撃、攻陣、衰弱領域、STR蓄積、猛反撃、攻陣
封殺:1Tアンタレス→グラスブレイド
ダイアーウルフ
第1アンタレス
第2ハダル-2
通常アンタレス
アンジェ
第3アエスタース
第4プローモウェーレ-4
必殺第5プローモウェーレ-4
自分SP44%以下錬功
自分HP60%以下エアトラーゲン
敵PT4人以上ストームチャリオット
自分SP100%以下アウトゥムヌス
自分SP100%以下ストロングホールド頻度2
GP66
ギフト:広域攻陣、衰攻、金剛、VITUP、防陣、HP回復、吸魔、衰弱領域、HP回復、剣樹、剛毅
封殺:5Tヘイスト→ストロングホールド
――――――――――――――――――――――――――――――――
【補足】
狙撃されそうなティアちゃんだけが落ちることを前提とした設定に。
1T封殺アンタレスは殺陣延長読み。
レンドランくんのブルゲ連打にエアトラを混ぜたのは封殺警戒で他に方法が思いつかなかったため。
敵PT2人以下=不滅持ちの2人が残る なのでマムスを起用。
イオちんはプロキオン瞬撃で剣樹避けてヘイルさんを落として、アバリシャスで相手のSTR&VIT&INTを奪取する戦法。
アンジェさんは1T目はダイアーウルフ召喚アンタレスでアンジェさんの蛇骨短縮、
アエスタースで強化してプローモウェーレで落としに行きました。
【補足】
狙撃されそうなティアちゃんだけが落ちることを前提とした設定に。
1T封殺アンタレスは殺陣延長読み。
レンドランくんのブルゲ連打にエアトラを混ぜたのは封殺警戒で他に方法が思いつかなかったため。
敵PT2人以下=不滅持ちの2人が残る なのでマムスを起用。
イオちんはプロキオン瞬撃で剣樹避けてヘイルさんを落として、アバリシャスで相手のSTR&VIT&INTを奪取する戦法。
アンジェさんは1T目はダイアーウルフ召喚アンタレスでアンジェさんの蛇骨短縮、
アエスタースで強化してプローモウェーレで落としに行きました。
連打はヘイルさんの攻撃力がさほどでもなかったので、あえてアウトゥムヌスをすることで
剣樹を喰らって剛毅を発動させてアウトゥムヌスを連打、
キバさんとアズさんのSP設定を狂わせて被ダメを減らそうって狙い。
【感想】
案の条ティアちゃん狙撃されて落とされる。
っていうかエルドラドを射程内に入れたくて中列に
+パフェケアの優先度をエルドラドより上にしなかったのは明らかに失敗ですね。
相手の射程を考えると後衛にするべきでした。
フィーさんが反射で自爆してるのは花冠見落としてたのかしら、これ。
ラッカーサじゃなくツイントルネード連打が無難でしたね。
6人時でもレンドランくんが1T2行動できるかなーと心配だったんですがAGI足りてない。
3T目の道連大爆発でヘイルさんのHPが89残って落とさなくて済んだのは僥倖でした。
ここで落としてたらアズさんが前列に出てきてSTR蓄積とプロキオンを積めずに落とされてたので引き分けの可能性が高かった。
で、レッドグラッジが混じった設定でヘイストが封殺できなかったり、
鎮痛3+鎮痛2での回復、瞬撃の威力が思ったより上がらずしばらく拮抗状態に。
物防3+治癒3の特殊装備かなと予想してたので、アウトゥムヌスを選択したのは、
結果として良くも悪くもありましたね。
お互いにSTR蓄積、INT蓄積を積みまくり、
アウトゥムヌスの消費SP増加で37T目にようやく回復が追いつかなくなったところで
ヘイルさんを落とし、道連合戦して終了。
キバさんに攻撃に回られるのは嫌だったんですが、
レイオケ警戒のサンシャイン連打で全然攻撃してこなくて助かった。
サンシャインはちょっとよく見てないですが混乱時ですかね? これ。
本当はソルプレッサも設定してたらしいですけど、
攻撃技に設定するならやっぱりハルマとレックレスチャージでしょう。
こちらが一番嫌だったのはアズさんが最初から前列で来ることでした。
不滅があるから簡単に落とせないし、狙撃でイオちんは簡単に落ちてたはず。
イオちんは後列に下がることも考えてたんですが、
過去結果からアズさんが前列に来ることはないと判断できたので中列に。
エンブリオ召喚についてはレッドラ召喚イモフレは予想してたしありだと思いますが、
ハウリングは……多分道連ダメージ減らそうと思ったのかな?
当然吸収剤になるので悪手。
第6回戦はこれにて終了。
剣樹を喰らって剛毅を発動させてアウトゥムヌスを連打、
キバさんとアズさんのSP設定を狂わせて被ダメを減らそうって狙い。
【感想】
案の条ティアちゃん狙撃されて落とされる。
っていうかエルドラドを射程内に入れたくて中列に
+パフェケアの優先度をエルドラドより上にしなかったのは明らかに失敗ですね。
相手の射程を考えると後衛にするべきでした。
フィーさんが反射で自爆してるのは花冠見落としてたのかしら、これ。
ラッカーサじゃなくツイントルネード連打が無難でしたね。
6人時でもレンドランくんが1T2行動できるかなーと心配だったんですがAGI足りてない。
3T目の道連大爆発でヘイルさんのHPが89残って落とさなくて済んだのは僥倖でした。
ここで落としてたらアズさんが前列に出てきてSTR蓄積とプロキオンを積めずに落とされてたので引き分けの可能性が高かった。
で、レッドグラッジが混じった設定でヘイストが封殺できなかったり、
鎮痛3+鎮痛2での回復、瞬撃の威力が思ったより上がらずしばらく拮抗状態に。
物防3+治癒3の特殊装備かなと予想してたので、アウトゥムヌスを選択したのは、
結果として良くも悪くもありましたね。
お互いにSTR蓄積、INT蓄積を積みまくり、
アウトゥムヌスの消費SP増加で37T目にようやく回復が追いつかなくなったところで
ヘイルさんを落とし、道連合戦して終了。
キバさんに攻撃に回られるのは嫌だったんですが、
レイオケ警戒のサンシャイン連打で全然攻撃してこなくて助かった。
サンシャインはちょっとよく見てないですが混乱時ですかね? これ。
本当はソルプレッサも設定してたらしいですけど、
攻撃技に設定するならやっぱりハルマとレックレスチャージでしょう。
こちらが一番嫌だったのはアズさんが最初から前列で来ることでした。
不滅があるから簡単に落とせないし、狙撃でイオちんは簡単に落ちてたはず。
イオちんは後列に下がることも考えてたんですが、
過去結果からアズさんが前列に来ることはないと判断できたので中列に。
エンブリオ召喚についてはレッドラ召喚イモフレは予想してたしありだと思いますが、
ハウリングは……多分道連ダメージ減らそうと思ったのかな?
当然吸収剤になるので悪手。
第6回戦はこれにて終了。